水耕栽培水耕栽培植え替え バジル・パセリを自作水耕栽培器へ移動 室内ではLED水耕栽培キットのGreenFarmを使って、まる1年経過しました。室内では主にハーブ類を中心に1年を通して育ててきましたが、昨秋以降はほぼ放置状態でバジルとコアリンダーを栽培しています。 さすがに半年近くも放置状態だと栽培...2015.05.072015.05.08水耕栽培
水耕栽培自作水耕栽培装置で大葉とバジルを育成中 先日、楽天で購入した安価な水耕栽培装置では「つまみ菜」と「大葉」、「バジル」、「コリアンダー」を試しに栽培していましたが、コリアンダーは発芽せず失敗、つまみ菜の大半は虫に食べられて泣く泣く廃棄しました。 もともと日当たりのよくない場所だ...2012.06.172015.05.04水耕栽培
料理【レシピ】豚ロース肉ソテーのチョコレートソース&バジルチーズのライスボール 2月といえばバレンタインデー。レシピブログさんのバレンタイン企画、GABANのスパイスを使ったディナープレートをつくってみました。 リンク スパイスで料理上手 ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン 今回はモニターでいただいたGABAN...2019.02.02料理
水耕栽培ルッコラ・サニーレタスの水耕栽培~GreenFarmでLED水耕栽培の記録 この冬は室内のLED水耕栽培装置でルッコラとサニーレタスを育てることにしました。 どちらも育てやすく、そのまま生でもいただくことができる手軽さで朝食のサラダや夕食のメインの飾り付けなどにも活用できそうなので選びました。 バジルはペーストに...2018.12.082019.01.04水耕栽培GreenFarm
水耕栽培春のベランダ水耕栽培 ココピート(ココヤシの土)を使った水耕栽培の始め方 室内でのLED水耕栽培でまず失敗することはなく、とても管理も楽でよいのですが、気候もよくなってきたこともあり、ベランダでも水耕栽培をはじめることにしました。 水耕といっても、完全に水耕ではなく、培地にココピートと呼ばれるのヤシ繊維の土を使...2018.05.012018.05.12水耕栽培
料理【レシピ】 バジル冷やし蕎麦 爽やかなつけだれで新しい美味しさ発見! このブログでもことあるごとに紹介してきた水耕栽培で育てたバジル。 バジルの成長が早くて、消費するのも大変なので定期的に長期保存用のバジルペーストをつくっています。 今回は塩抜きのバジルペーストを使って、蕎麦にあわせるソースをつくっ...2017.09.182017.10.03料理
料理【台湾ごはん】 あさりとバジルの台湾風炒め物 塔香海瓜子のレシピ 室内の水耕栽培で育てている、新鮮なバジルとあさりを使った台湾料理の炒め物、「塔香海瓜子」。いわゆる、あさりとバジルの炒め物で、台湾ではルーチャオ(熱炒)という屋台でだされる定番メニューの1つです。 本国では九層塔(台湾バジル)を使うのです...2017.02.14料理
料理【バジル保存レシピ】 ビールにもおやつにもあうバジルスティック 冷凍保存もできる作り置きレシピ 室内の水耕栽培でハーブを育てていることは散々このブログにも書き綴っていますが、ここのところ3~4日程度でバジルが大量に収穫できる状況です。 多いときで1回あたり200~300枚相当のフレッシュバジルです。 これまでバジルをそのままピザのト...2016.11.07料理
お散歩【大人の社会見学】 千葉大学の植物工場で最新のインテリジェントLED水耕栽培環境を体感できる! 本日は大人の社会見学の話です。 サンサンと太陽が照りつける絶好の行楽日和。行楽ではないのですが、以前より興味のあった日本最大級の植物工場の見学に参加する機会がありました。 場所は千葉県柏市柏の葉にある、千葉大学の環境健康フィールド科学セン...2016.08.082017.09.14お散歩
GreenFarmクレソン(ウォータークレス)のLED水耕栽培始めました 【Green Farm】 寒い冬こそ、室内での水耕栽培はおすすめ。 室内でのLED水耕は2年目となるGreen Farmを使っています。 長らく育てて満喫したバジルの後は、クレソンとコリアンダーに決めました。この時期だとなかなか新鮮な種を入手することはできませんが、...2016.01.092016.02.06GreenFarm
料理バジルライスでつくる洋食屋のオムライス with ミートソース オニオンスープを添えて 連休のランチにミートソースを使って、オムライスをつくってみました。 どうせつくるのであればライスはいつものチキンライスではなく、自家製フレッシュバジルでつくったバジルペースト(冷凍)を活用して、香りよいバジルライスを。 ミートソースは防災...2015.09.22料理
ienaプチトマト水耕栽培約2ヶ月経過 仄かに赤く色づいてきました。 5月上旬に植えつけしたプチトマト、アイコも約2か月経過し、現時点で約10ほどの花房がついています。5月末にはじめて着果した実も日々ゆっくりのペースですが、徐々に大きくなって、今朝みてみると仄かに赤く色づきはじめていました!子供の頃に...2015.06.272015.08.19iena
水耕栽培LED水耕栽培歴8年 おすすめの水耕栽培キットから水耕栽培の良い点悪い点すべてを話します。 2011年に家庭用水耕栽培器イエナ(iena)、2014年春にLED水耕栽培キット「GreenFarm」を購入し、室内での水耕栽培をはじめてから8年経過しました。 毎日新鮮な野菜やハーブを日々の食卓の彩に加えることで十分楽しんでいます。 ...2015.03.172019.01.14水耕栽培Featured
麺バジル風味饂飩 麺つゆとジェノベーゼソースが相性バッチリな新感覚うどん 今日のランチはLED水耕栽培で育てたフレッシュバジルを使った、バジル風味の饂飩です。 ジェノベーゼUDONともいうべきでしょうか? バジル風味満載の和洋折衷な新感覚うどんをつくってみました。 意外と麺つゆがいい味をだしていて、ジェ...2015.02.152018.08.20麺
iena秋の水耕栽培1週間経過 サラダ菜とハーブが発芽しました 先週ようやくベランダと室内での水耕栽培器のセットをして、サラダ菜とハーブ(バジル、コリアンダー)の栽培をスタートさせました。 イエナはこれから来春まで、Green Farmは収穫後、適宜違う種類のハーブなどを入れ替えて育てていく予定です。...2014.11.022018.12.30iena
GreenFarmGreen Farm 秋のLED水耕栽培開始しました 今年購入したLED水耕栽培器、Green Farm(UH-A01E)で秋の栽培再開です。 先月唯一残っていたバジルをすべて収穫してバジルペースト(冷凍保存)をつくった後、栽培層を綺麗に清掃して秋の栽培に備えていたところ、問題発覚! ...2014.10.262018.08.20GreenFarm