iena【ベランダ水耕】 パプリカの水耕栽培すくすく成長中!収穫に至るまで 今年の夏から秋にかけてのベランダ水耕は「パプリカ」を育てることにしました。 1度目は5月に種まきをして発芽したものの、幼葉に白い斑点がみるみるうちに広がり、薄めたお酢で対処したものの(それが仇となった・・・のは内緒)枯れてしまいました。お...2016.08.062017.05.20iena
iena【水耕栽培】パプリカとディルの水耕栽培を始めました 2016年夏に向けての水耕栽培は室内はLED水耕栽培器のGreen Farmで「ディル」と「クレソン」を、室外はイエナで「パプリカ」を育てることにしました。 ディルは地中海沿岸原産のセリ科のハーブ。これからの暑い季節には欠かせない、爽やか...2016.05.232016.08.06iena
料理【レシピ】 タコとクレソンのサラダのレシピ 爽やかなレモン果汁とクレソンの苦みが絶妙にマッチ! 水耕栽培で育てたクレソンも1ヶ月も経たないうちに、たくさん収穫できるようになりました。 男子ごはんの新春2時間スペシャルでナインティナインの岡村隆史さんが紹介した簡単おつまみレシピ、「タコとクレソンのサラダ」を早速つくってみました。 20...2016.01.242017.06.13料理
ienaプチトマトの水耕栽培 アイコ育成の記録 2015年 この5月から水耕栽培でプチトマトのアイコを育てています。5月上旬に苗から始めた水耕栽培ですが、2か月ほど経って、ようやく本日3粒ほど成熟していた果実を朝食として美味しくいただきました。 これまでの経緯は以下の通りですが、着果して赤...2015.07.042015.09.27iena
ienaプチトマト水耕栽培約2ヶ月経過 仄かに赤く色づいてきました。 5月上旬に植えつけしたプチトマト、アイコも約2か月経過し、現時点で約10ほどの花房がついています。5月末にはじめて着果した実も日々ゆっくりのペースですが、徐々に大きくなって、今朝みてみると仄かに赤く色づきはじめていました!子供の頃に...2015.06.272015.08.19iena
ienaトマトトーン噴射+二本仕立て プチトマト水耕栽培 一ヶ月経過しました ゴールデンウィークに植えつけた水耕栽培のプチトマト「アイコ」も順調に育っています。すでに1ヶ月経過して、ご覧のとおり大きく成長。高さも1.5mにまで到達して防虫ネットの天井についてしまうほど。 成長点をとめるためカットするかどうか・・・こ...2015.06.07iena
iena水耕栽培プチトマト「アイコ」が開花・着果しました ベランダ水耕栽培を楽しんでいるdalahastです。 5月上旬に仕込んだプチトマトのアイコもぐんぐん成長。高さも1m20㎝程度までに伸びて、たくさんの黄色の花が開花。一部のプチトマト(ねね等)以外、着果するためには受粉処理をしない...2015.05.31iena
ienaプチトマトの水耕栽培 防虫ネット自作して枝誘引準備も完了 先日、プチトマト「アイコ」の水耕栽培を開始しました。水耕栽培では初めての果菜です。プチトマトの種類はフルーツのような甘いアイコに決定。これからの成長・収穫が楽しみです。 今週末はこれからの季節、大敵である防虫対策と枝の誘引準備...2015.05.10iena
水耕栽培水耕栽培植え替え バジル・パセリを自作水耕栽培器へ移動 室内ではLED水耕栽培キットのGreenFarmを使って、まる1年経過しました。室内では主にハーブ類を中心に1年を通して育ててきましたが、昨秋以降はほぼ放置状態でバジルとコアリンダーを栽培しています。 さすがに半年近くも放置状態だと栽培...2015.05.072015.05.08水耕栽培
ienaプチトマトの水耕栽培をはじめました イエナで水耕栽培記録 これまでイエナを使った水耕栽培ではサラダ菜、ほうれん草、クレソンといった葉物野菜だけだったのですが、今回初めて果菜をやってみることにしました。果菜ということで、収穫が楽しいプチトマトに挑戦することに決定!早速近所のホームセンターでプ...2015.05.042015.05.25iena
水耕栽培LED水耕栽培歴8年 おすすめの水耕栽培キットから水耕栽培の良い点悪い点すべてを話します。 2011年に家庭用水耕栽培器イエナ(iena)、2014年春にLED水耕栽培キット「GreenFarm」を購入し、室内での水耕栽培をはじめてから8年経過しました。 毎日新鮮な野菜やハーブを日々の食卓の彩に加えることで十分楽しんでいます。 ...2015.03.172019.01.14水耕栽培Featured
iena秋の水耕栽培1週間経過 サラダ菜とハーブが発芽しました 先週ようやくベランダと室内での水耕栽培器のセットをして、サラダ菜とハーブ(バジル、コリアンダー)の栽培をスタートさせました。 イエナはこれから来春まで、Green Farmは収穫後、適宜違う種類のハーブなどを入れ替えて育てていく予定です。...2014.11.022018.12.30iena
iena秋のベランダ水耕栽培始動!イエナ ie・naでサラダ菜栽培 台風の季節が終了して、今年も三栄の水耕栽培器ie・na(イエナ)で秋から再スタートとなりました。 こちらの水耕栽培器は2層循環式の水中ポンプで稼働するモデルです。 暑さ・寒さに強いカネコ種苗のサラダ菜 サラダ菜は葉物野菜の中で...2014.10.252018.08.20iena
GreenFarmクレソンの水耕栽培 再出発となりました 水耕栽培器イエナで種まきからはじめて発芽したクレソンでしたが、数日前に弱りはじめ、大半が枯れてしまいました。室内が暑かったからかもしれません。 また一から種を蒔く元気も時間もなかったので、地元のスーパーで買ったクレソン190円を培地スポン...2014.06.182018.12.29GreenFarm
iena水耕栽培器イエナでクレソン栽培中 1週間経過で発芽 先週末よりイエナ(ie・na)でクレソンを水耕栽培中ですが、ようやく全体的に発芽しました。 最初はリビングの片隅で太陽光をあてることなく、放置していたのですが幾分発芽率が低いこともあって、日中はベランダ側に台車毎移動させて12時間程...2014.05.242018.08.20iena
GreenFarmGreen FarmでLED水耕栽培日記 ハーブ栽培スタート LED水耕栽培器のGreen Farmでいよいよ有機種子ハーブの栽培を開始することにしました。 別の水耕栽培器イエナ(iena)ではクレソンをはじめましたが、このGreen Farmではハーブを数種類育ててみることにしました。 それに先...2014.05.182018.12.29GreenFarm