【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

"大根"

グルメ

この枯木ゆずぽんずでミルフィーユ鍋がすごい!!

知る人ぞ知る、兵庫神戸市にあるカネトシの「枯木ゆずぽんず」。 枯木は「こぼく」と読みます。 高知県の樹齢百年の枯木ゆず果汁をふんだんに使用して、贅沢な素材で砂糖を使わず丁寧に造り上げる無添加のポン酢です。 今晩は簡単ヘルシーな「白菜と豚らバ...

男は度胸、女は旬の寒ブリでぶりしゃぶをつくる

ご当地鍋シリーズ第一弾。 ぶりしゃぶと言えば、富山県・石川県のご当地鍋になるのでしょうか? 天然の寒ブリを買うことができたので、今晩はシンプルに寒ブリのぶりしゃぶです。 寒ブリ+アボガドで漬け丼も考えましたが、寒くなってきたにで鍋に急遽変更...
料理

常備できるゴボウ味噌をつくってみた

最近、母がはまっているゴボウ味噌。 レシピを教えてもらってので早速つくってみました。 温野菜(ブロッコリー、大根、里芋など)にディップソースとしてつけてみたり、白身魚や鮭に塗って焼いたり、パスタソースに使ったり・・・応用範囲は広いです。 【...
料理

ハーブミックスで寒ブリのカルパッチョをつくる

ワインにあうおつまみということで、ちょうど旬の脂ののった寒ブリが美味しそうだったので、こちらをつかってカルパッチョにしてみました。 【材料(2人前)】 ・寒ブリ 一柵(さs  ・レタス 5枚  ・パプリカ(赤・黄) それぞれ1/6 (千切り...

恒例オイスターソースでおでんの季節到来

今日は朝から寒かったこともあり、おでんに決定。 早速朝一で買い出しにいってきました。 大根、サツマイモ、卵、練り物、牛すじ、タコ ・・・ 2-3日は食べれそうな分量です。^-^; やっぱり定番のオイスターソースのおでん出汁 今週のNHKあさ...
料理

漁師直伝の誰でも美味しくなるイカ刺し

誰でも美味しく食べられるイカ刺しのコツ。 これは以前ためしてがってんで紹介されていました。 函館に住むかたにとっては常識になっていいることらしいのですが、実際に試してみて目から鱗が落ちました。 それ以来、必ずこの縦切りでイカを刺身にして食べ...
料理

炊飯器で炊くだけ 美味しい海南鶏飯 カオマンガイ

東南アジアの蒸し鶏ご飯、海南鶏飯(カオマンガイ)を炊飯器でつくってしまう時短料理レシピです。勤務先の近くのタイ料理店でテイクアウトのカオマンガイを食べて、その美味しさに感動したので、自宅で手軽につくれないものかと思いたち、つくってみました。...
料理

韓国海苔巻の定番、キムパをつくってみました

先週の節分の恵方巻き用に韓国海苔巻のキムパと海鮮巻き寿司をつくりました。恵方巻きは地元の関西では馴染みがありましたが、最近ではコンビニなどのキャンペーンのおかげもあってか全国的な習慣になりつつあるのでしょうか。 韓国の海苔巻キムパは日本の巻...
パスタ

簡単で美味しい納豆パスタ

週末のお手軽ランチは納豆パスタです。 決め手は卵黄と塩昆布。 和風カルボナーラのような納豆パスタはさくっとつくれておすすめですよ。 【材料(2人前)】 ・パスタ 200g ・納豆 2パック(付属のタレとカラシも使います) ・生卵 1ヶ ・万...
料理

ささっと作って食べる納豆おろし餅

ホームベーカリーでつくるお餅は既製品の切餅などと違って、もち米密度がぎゅっとつまって美味しいと思います。 あっという間になくなってしまったので年明け早々追加でお餅をつきました。 ちょっと小腹がすいたときに、ささっとつくって食べれる「納豆おろ...

体が喜ぶ滋養たっぷりなしじみ鍋 ダシが美味

体が喜ぶ滋養たっぷりなしじみ鍋のご紹介です。 しじみ(蜆)は古くから滋養に役立つ健康食品として親しまれ、特に肝臓に良いとされています。これはしじみに含まれるオルニチンというアミノ酸成分に肝機能を改善する効果があるそうです。また、脂質アップに...
料理

美味!酒の肴 いぶりがっこのクリームズチーズ和え

秋田名物の「いぶりがっこ」をはじめて食べました。 いぶりがっこ+クリームチーズを寿司飯にのせた「いぶりがっこ寿司」です。 漬物の寿司・・・? 期待していなかっただけに一口食べてその美味しさに驚きました。 実にクリームチーズとよくあいます。 ...
料理

オイスターソースを使った出汁で絶品おでんの作り方

我が家の冬の定番の1つはおでんです。そしてここ数年、はまっているのがオイスターソースを使っただし汁でつくるおでんです。 作り方はすごく簡単です。  水2000ccあたり、オイスターソースを大さじ2程度。そして塩小さじ1。 手を抜くのであれば...
丼ぶり

【レシピ】 夏にぴったり!鮪の炙り丼で食欲増進。

夏でもさっぱりモリモリ食べれる夏野菜を使った丼、「夏丼」。 夏丼に大切なのはご飯の温度。最適なご飯の温度は60度とのこと。 炊きたてご飯を丼にいれ、ラップをして10分間放置で最適な温度になります。 また、ご飯と具の間にワンクッションいれるこ...
テキストのコピーはできません。