水耕栽培自作水耕栽培装置で大葉とバジルを育成中 先日、楽天で購入した安価な水耕栽培装置では「つまみ菜」と「大葉」、「バジル」、「コリアンダー」を試しに栽培していましたが、コリアンダーは発芽せず失敗、つまみ菜の大半は虫に食べられて泣く泣く廃棄しました。 もともと日当たりのよくない場所だ... 2012.06.17 2015.05.04水耕栽培
水耕栽培春のベランダ水耕栽培 ココピート(ココヤシの土)を使った水耕栽培の始め方 室内でのLED水耕栽培でまず失敗することはなく、とても管理も楽でよいのですが、気候もよくなってきたこともあり、ベランダでも水耕栽培をはじめることにしました。 水耕といっても、完全に水耕ではなく、培地にココピートと呼ばれるのヤシ繊維の土を使... 2018.05.01 2018.05.12水耕栽培
GreenFarmGreen FarmでLED水耕栽培日記 27日目でレタス編終了 Green FarmでLED水耕栽培日記も1stラウンドは今回の収穫で終了。 最後の収穫では、大なり小なりレタスが31枚収穫できました。 これまで1回目収穫の15枚+2回目収穫の18枚=計33枚とあわせて、合計64枚となります。 ... 2014.05.17GreenFarm
GreenFarmGreen FarmでLED水耕栽培日記 そろそろ3週間経過 収穫間近 ユーイングのLED水耕栽培器「Green Farm」UH-A01Eで、レタス(ジェンティナグリーン)を育成中です。 今週末でようやく3週間経過し、ご覧の通り順調に成長しています。 15日目の時は収穫までまだまだでしたが、すでに手... 2014.05.10 2018.08.20GreenFarm
iena秋の水耕栽培 ienaでサラダ菜再び 水耕栽培装置、イエナ(iena)でこの秋から再度サラダ菜を育てることにしました。 昨年秋からはじめた岡山サラダ菜はこの春まで順調に成長し、満足のできる収穫でした。 ただ春先から夏にかけて育てたサマーグリーン(サラダ菜)と大葉... 2012.10.13 2012.10.14iena
キッチングッズ【レビュー】焼肉専用スモークレスグリル「やきまる」で、御一人様焼肉しませんか? たまに自宅で食べたくなる「焼肉」。 特にこれからの季節は、ビール×焼肉が最高のごちそうです。 今ではお一人様焼肉の楽しめるお店はたくさんありますが、周囲からの目線や時間も気にせずに自宅でゆっくり、まったり焼肉を楽しみたいと思いません... 2019.06.23 2020.08.22キッチングッズ
料理【レシピ】タジン鍋でつくるイカ墨のパエリア(アロス・ネグロ) イカ墨のパエリアはアロヅ・ネグロ(arroz negro)と呼ばれ、本場スペインのカタルーニャ地方のパエリアです。 イカまるごとあますことなく使い切るので、まさにイカのパエリア。 もちろん魚介類はイカを堪能するため、具材はイカのみ。 イカ... 2018.07.28 2018.10.01料理
料理【レシピ】挟んで揚げる青じそ入り味噌カツ お弁当のおかずにもぴったり! 名古屋飯の代表格といえば、「味噌カツ」。 さくっと揚げた豚カツに甘い八丁味噌ベースの濃厚な赤味噌ダレが特徴ですが、今回は豚カツの中にタレをサンドしてみました。 夏が旬のさわやかな香味野菜、「青じそ」と甘いタレをはさんでサクっと揚げた「味噌... 2018.07.04 2018.07.05料理
水耕栽培【おすすめ防虫ネット】 ベランダ家庭菜園のプランター用に 防虫ネットを購入 ベランダ水耕栽培にとって大敵はどこからともなく飛来する害虫たち。 ようやく発芽したこともあり、大切なプランターの葉野菜類を守るべく、「防虫ネット」を購入することにしました。 選んだのはこちら第一ビニールさんの「すっぽり虫よけカバー(... 2018.05.13 2019.08.25水耕栽培
料理五香粉でつくる本格的ベトナム風揚げ春巻きを自家製ハーブで食す 今日はGABANのスパイス「五香粉(ごこうふん」を使って、簡単だけど本格的なベトナム風揚げ春巻きをつくってみました。 新鮮なレタスと自家製水耕ハーブ(ミント、コリアンダー)、大葉などと包んで、写真に撮り忘れてしまいましたが、スィートチリ... 2014.06.25 2018.08.20料理
ガーデニングベランダ栽培のゴーヤ第1号を収穫しました 5月上旬にベランダでゴーヤ栽培(1つのプランターに苗は2つ)を開始してちょうど2か月経ちました。 そして6月にはゴーヤ1号が実をつけ、すくすく成長し、ついに本日収穫となりました。^-^ 人工授粉のおかげもあって、第2号以降も順調... 2012.07.08 2012.07.29ガーデニング