iPhone スマホ&タブレットスタンドにはディッシュスタンドがちょうど良いサイズ 増え続けるスマホとタブレットなどのデバイスを少しでも綺麗にみせて置いておきたい・・・ いろいろ検討した結果、ディッシュスタンドがちょうどサイズ的にもよいことが判明。 ディッシュスタンドはどこでも入手可能ですが、私の使っているのはラ・ルースさ... 2014.03.15 2019.08.24 iPhone
料理 初鰹の和風マリネ 玉ねぎのシャキシャキ感と相性抜群なレシピ 初鰹を使った醤油ベースの簡単和風マリネ。 漬けあわせは栗原はるみさんのお得意、酢醤油卵と水耕栽培で育てたサラダ菜です。薄くスライスした玉ねぎとしっかりマリネされた鰹のコンビネーションは相性抜群。 口にいれた瞬間、その食感がたまりません。【材... 2014.03.12 料理
料理 意外な美味しさ コンニャクの天ぷらと特製ダレ 手作りコンニャクをいただいた方から教わったレシピのご紹介。 まさかコンニャクを天ぷらにするとは思いもしませんでしたが、しっかりしたオカズになります。 たかがコンニャク、されどコンニャク。 コンニャクに下味を十分につけておくことがポイント。 ... 2014.03.11 料理
ガジェット BUFFALO 11ac 対応WHR-1166DHP購入 セッティング完了 義父が新調したノートパソコン(富士通FMVA53MR Windows 8.1モデル)のセッティング依頼あり。ノートPCに加えて、デスクトップPCとプリンターを含めて無線LANによるホームネットワーク環境を構築するために、BuffaloのWH... 2014.03.09 2018.08.20 ガジェット
料理 小林カツ代さんのボイルドポークをつくってみました 尊敬する小林カツ代さんがかつて雑誌dancyu(ダンチュー)で紹介していた「ボイルドポーク」をつくってみました。 甘辛いポークの味付はラーメンの叉焼として使ってもあいそう。【材料(2人前)】 ・豚肩ロース かたまり500g ・塩 小さじ1/... 2014.03.05 料理
ブログ モブログにも必須アプリ 理想的なスマホ用テキストエディタ Textwell (iPhone, iPad用) スマホ用の専用テキストエディタを求めて、有料・無料問わず数多くのアプリケーションをダウンロードしては使っては消しの繰り返し。 なかなか「これだ!」というテキストエディタアプリにめぐり合わなかったのですが、ついに理想系ともいえるエディタに出会... 2014.03.05 ブログ
ガジェット Panasonicのエチケットカッターは鼻毛、眉毛、耳毛のケアができる優れもの 男性でも身だしなみとして清潔感あふれる素顔をキープするための「メンズグルーミング」のためのグッズがたくさん発売されていますね。かつてその代表格?の1つでもあり、昔は「鼻毛カッター」として販売されていた旧ナショナルのER430は長年愛用してい... 2014.03.03 2018.08.20 ガジェット
ガジェット NEXUS7(2013)用 MoKoスマートカバーに買い替えました NEXUS7(2013年モデル)を購入した時にあわせて揃えたASUS純正プレミアムカバーはいまいちでした。 価格が高いわりにはつくりが雑で使っているうちにカバーの隅が割れて破損してしました。しばらくNEXUS7はそのままの状態で使っていまし... 2014.03.03 ガジェット
料理 イージースモーカーで焼き芋をつくってみました 焼き芋、時々食べたくなりますよね? 冬が終わる前にぜひ食べておきたい••• イージースモーカーがあればあっという間に自宅でほっかほかの出来たて焼き芋をつくることができてしまいます。イージースモーカーには、焼き芋用の焼き石(熱処理済み)が付属... 2014.03.02 2014.03.03 料理
料理 ムーミンの世界を自宅で楽しめる MOOMIN’S SOUP サーモンミルクスープ ぶらっと立ち寄ったコンビニの陳列棚に、ムーミンカフェ監修によるカップスープがありました。 カップには、ムーミン一家やミイ、スナフキンなどのイラストが可愛らしくあしらわれています。 国内で3店舗を展開する話題の人気店「ムーミンカフェ」の定番メ... 2014.03.01 料理
キッチングッズ 調理中の生ゴミ入れとして便利な道具 山崎実業のtowerポリ袋エコホルダータワー キッチンの調理中にでる生ごみ処理は悩みの種でしたが、このキッチンツールを買ってからは悩み解消。地元奈良県の山崎実業が製造する「towerポリ袋エコホルダータワー」です。 スチール製の4脚スタンドで、ポリ袋をひっかけると、あっという間に安定し... 2014.03.01 2020.03.14 キッチングッズ