DIY【DIY】ビジネスシューズの「靴底のはがれ」を自分で修理する 愛用しているビジネス用ウォーキングシューズが、ここのところ雨天時に限って靴中まで濡れる現象に悩まされていました。 よくよくみてみると、ビジネスウォーキングシューズの靴のつま先のゴム底が一部はがれてきており、そこから雨水が浸水してきているよ... 2019.07.07 2019.07.08DIY
DIY【便利】カバンの持ち手カバー(ハンドルカバー)劣化したカバンの持ち手を修理・補強するために使える! 長年使っている2WAYビジネスリュックのハンドル部分が経年劣化でひび割れていました。 鞄そのものはまだまだ綺麗で使えるのですが、見た目がよろしくありません。 メーカーの有償修理も選択肢しとしてありますが、修理代が意外と高いというこ... 2019.06.14 2020.04.02DIY
DIY【DIY】ビジネスシューズの「かかと内側・履き口の擦り切れ」を自分で補修する 靴のかかと内側(いわゆる履き口)の擦り切れが広がってきました。 擦り切れが大きくなる前に修理することが大切ということで、早速自分で市販のパットで補修することに。 補修品はAmazonで売れ筋のアクティカの「すりきれ防衛隊」を購入。 カラー... 2018.12.09 2019.07.07DIY
DIY【DIY】バーチカルブラインドのポール連結部のプラスチック補修方法(樹脂粘土編) 自宅リビングの窓に設置しているバーチカルブラインドの羽根(ルーバー)を動かすための、回転操作棒(チルトポール)が少し前から不調でした。 わが家のバーチカルブラインドはいわゆる「ラインドレープ 両開きのループコード式」で、チルトポールは... 2018.11.09 2021.12.19DIY
DIY【DIY】キッチンの蛇口からの水漏れは自分で修理できる!簡単カートリッジ交換方法 ここ数週間、キッチンの蛇口からぽたぽたと水漏れがあるような気配が。ちょうど1年前に洗面所の蛇口にも同じような現象があったこともあり、自分で部品を取り寄せてカートリッジ交換をすることにいました。 最近では部品は型番さえわかれば、Amazon... 2017.09.30 2018.12.30DIY
DIY【DIY】レフ板を100均で自作する。1枚で白レフ・銀レフ両面つかえるリバーシブルな自立するレフ板。 今年になって買ったコンデジ、SONY RX100M3。 個人の記録として料理等を撮影することも多く、素人ながらも少しでもきれいな写真をとれればとおもい「レフ板」をつくることにしました。 レフ版とはいわゆる反射板、レフレクターボードのこと。... 2016.12.28 2018.12.29DIYFeatured
DIY【DIY】ワイパーのサビ落とし&ツヤ消し黒塗装で補修してみる 今年になってワイパーのアーム部分の錆が顕著になってきていました。ワイパーアームの部分だけディーラーで純正パーツを取り寄せて部品交換をお願いするか、もしくは自分で塗り替えてしまうか検討した結果、DIYすることにしました。 純正品だと取り寄せ... 2016.07.30 2018.12.29DIY
DIY【解決】洗面所の蛇口からの水漏れは自分で修理できる!DIYで簡単カートリッジ交換編 1週間前から洗面所のシングルレバー混合栓の蛇口よりポタポタと水漏れが。 レバーの方向によっては完全に止水できるのですが、ある方向だと水が流れてしまいます。 ここのところ洗濯機不調→買い替え、FAX付き電話機不調→買い替えと続き、さす... 2016.07.09 2020.03.29DIY
DIYSnapLiteに対抗?DIYで簡単につくれるiPhone用のスキャナースタンド 先日、PFUよりデザインが良いiPhone用のLED照明付きスキャナースタンド、「SnapLite」が発売されました。 発売前からのティザーサイトやブロガーの記事でもステマ的にさんざん書かれているので、気にはなっていたのですが、個人的... 2014.05.24 2019.10.03DIY
DIY【DIY】TOTOキッチンの水栓無事交換完了 先週から不具合のあったキッチンの水栓を部品交換しました。 TOTOさんへ問い合わせて、該当部品や代替製品について入念に調べて検討した結果、シャワーヘッド部分だけを交換することにしました。 当初は、新築時からすでに10年近くも経過しているの... 2013.09.28 2017.09.21DIY
DIYキッチンの水栓から水漏れ 交換を検討してみる 今週前半、キッチンの水栓のハンドシャワーの結合部分が割れていることに気づきました。 キッチンの水栓といえばステンレスだと思っていたのですが、どうやら割れた部分だけがプラスチック(樹脂)だったようで強度に問題があるようです。 ネットで... 2013.09.20DIY