【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

2014-12

ライフハック

すぐに実行できる冬の快眠術 3ステップ

寒くなるとなかなか寝付けないこともありますが、今回ご紹介する3つのステップを実践することで、寝つきもよく、起床後のすっきり感も得られる、簡単に実行できる快眠術。快眠セラピスト三橋美穂さんがNHK総合情報まるごとに出演されて紹介されていた3つ...
料理

ホームベーカリーで饂飩をつくってみました

ホームベーカリーを購入して早2年経過しましたが、ここのところオリジナルパンづくりはすることなく、パナソニックのお手軽なパンミックスを買ってセットするだけになりつつあります。たまにはちょっと違った使い方をしたいな、、、、とおもい、年末恒例のホ...
自分年金

未来家計簿という考え方 40代から間に合うマネープラン【書評】

田辺南香さんの著書、「未来家計簿で簡単チェック!40代から間に合うマネープラン」(日本経済新聞社)を図書館で借りて読んでみました。もともと自分流にEXCELを使って将来的なキャッシュフローを作成して、老後のための貯蓄目標を設定する際の参考に...
自分年金

新お金の管理術 あなたのお金をみえる化しなさい【書評】

『あなたのお金を「見える化」しなさい! ~ビジネスパーソンのための新お金管理術~』(竹川美奈子著)「投資信託にだまされるな」で有名なファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さんの著書です。タイトルがビジネスパーソンのための・・・とうたっ...
料理

ローストチキン マーマレードソース for X’mas

本日はクリスマスイブ@自宅ということで、マーマレードを使ったソースを塗って、骨付き鶏肉をローストにしてみました。つけあわせは玉ねぎ、カボチャ、人参。そして、水耕栽培による自家製フレッシュバジルのペーストを使ったバジル風味のペンネ。半熟卵がと...
生活雑貨

切替式の竹輪針セットCarry C Long 編み物がススム

Carry C Long(キャリーシーロング)、竹製の輪針セットを今年の妻へのクリスマスプレゼントとして購入しました。 刺繍・編み物好きな妻の影響もあり、知らなくてもよい知識は増えるもの・・・Hardanger(ハーダンガー)、クロスステッ...
ふるさと納税

ふるさと納税のススメ 盛況で税収が大幅アップした自治体も出現

「ふるさと納税、全国初の10億円突破 長崎・平戸市」が今日のニュースで取り上げられていました。 上位10位までの自治体の内、九州勢が5つを占めるほど人気の納付先となっており、それは裏返せば、謝礼の品が豪華で人気がるということ。 ちなみに1位...
Amazon

Amazon のページから最寄りの図書館の蔵書を検索できる便利なツールLibron

皆さんは通常、本を購入するためにAmazonで検索することが多いと思いますが、表題通り、調べたその本が今現在図書館で借りることができるのか?がわかれば便利だと思いませんか?本は何度も読むものもありますが、一度読めばよいものが私の場合は9割以...
ゲーム

信長の野望30周年記念 PS4 信長の野望・創造 with パワーアップキット購入【レビュー】

歴史シュミレーションゲーム、「信長の野望」が登場して30年経ったそうで、その記念的作品ともなる、PS4用の「信長の野望・創造 with パワーアップキット」を年末年始に楽しむために買い求めました。フジテレビで放映中の小栗旬くん主演ドラマ、「...
生活雑貨

あずきのチカラ 電子レンジでチンするだけの侮れない肩こり解消の癒しグッズだった

電子レンジでチンするだけの、簡単お手軽な肩こり解消グッズである、桐灰科学の「あずきのチカラ 首肩用」。正直侮ってました。目元エステをパナソニックさんからモニターした際に「目もと用」のあずきのチカラはAmazonでみかけて、ずっと気になってい...
料理

洋食屋さんの濃厚なカルボナーラ 何度も食べたくなる味

居今日のランチは洋食屋さんのカルボナーラ。 濃厚なチーズと卵のソースに黒胡椒でアクセントがついた絶品の一品。とっても簡単。それでいて美味しい。リピート中のカルボナーラをぜひ。【材料(2人前)】・スパゲッティ 200g ・ウィンナー 4本(ま...
生活雑貨

眼鏡のくもり止めクリーナー、メガネクリンビューを使うと冬の通勤電車でも問題なし

眼鏡愛用20数年のdalahastです。以前はコンタクトレンズを使っていましたが、日頃の装着が面倒だったことと衛生的な面もあり、ここのところ眼鏡を愛用しています。眼鏡で一番困っていたのは、なんといっても冬の通勤電車。寒い中から暖かい電車の中...
ガジェット

Panasonicの洗える電気毛布で寒い冬でも安眠できる!

寒い冬、冷たいベッドにもぐりこむのは結構おっくうな季節になりました。以前からずっと気になっていた電気毛布(ホットブランケット)をついに購入することに。 私が選んだのはパナソニックの電気毛布、DB-U11T-C(ベージュ)。Amazonで低価...
料理

茄子とトマトのドライカレー ホームベーカリーでつくった饂飩にのせて

茄子とトマト、ピーマンを彩りよくつかった具だくさんのドライカレー。御飯と一緒に食べてもよし、茹でた饂飩にのっけて食べても良し。今日はホームベーカリーで初めて饂飩をつくってみましたので、饂飩でいただくことにしました。ホームベーカリーで饂飩をつ...
料理

タイ風エスニックピザトースト 爽やかなレモン風味

快晴の日曜日の朝。選挙投票にいくまえに、簡単のっけるトーストでの朝食をすませました。冷凍庫にねむっていた、シーフードミックス。水耕栽培のコリアンダーを一つまみ。トマトペーストにはレモン果汁とナンプラーを混ぜてあわせてエスニック風に。つけあわ...
iPhone

iPhone 6 auスマートバリュー×MNP乗り換えで固定費削減

11月にソフトバンクのiPhone 5(64GB)の2年しばりがなくなるタイミングで、auのiPhone 6(128GB)へ乗り換えることにしました。今回は2年後にみると結果的には同じになるのでですが、iPhone 6を一括購入することにし...
テキストのコピーはできません。