【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
料理

秋丼! 秋茄子と高野豆腐のそぼろ丼でヘルシーに秋を感じる

本日の時短料理、「秋丼」。 季節野菜の秋茄子を使い、高野豆腐がまるで豚ひき肉かのような感触。まさにそぼろ丼ぶりになっていることに驚き。 一口食べると、ふわっと高野豆腐の香しさがひろがります。 ヘルシーで、低コストなので、ぜひつくって驚いてみ...
ガジェット

故障したnasne その後 1TB新品交換となりました!

逝ってしまったnasneはどうなったのか? 待望のnasne&関連アプリの宅外視聴機能追加のアップデート当日にnasne本体が故障してしまったのが先月末。 1年無償保証期間をとっくに過ぎていたので、有償(10,260円)での修理交換対応を依...
ガジェット

nasneアップデート Anytime TVでスマホでも宅外TV視聴できるようになった!

ついにネットワークレコーダー「nasne」がアップデートされ、外出先からのTV番組の視聴が可能となりました。本来はアップデート当日に記事をアップしたかったのですが、大元のnasne君が突如お逝きになられたので、今更ながらのリモート視聴のレビ...
お散歩

初秋のススキを楽しむ箱根仙石原へぶらっとドライブ

毎年この時期になると秋の箱根にドライブするのが恒例のイベントです。箱根方面でススキの名所といえば、「仙石原」(せんごくばら)。ススキが黄金色づくこの時期は毎年多くの観光客でにぎわいます。仙石原は湿地帯でもともと茅葺屋根用の茅(かや=すすき)...
アプリ

【​PhotoSyncの使い方】 iPhoneの写真・動画データのバックアップがさくさく捗る自動転送アプリ

先日iPhoneのiOS8.01⇒8.02へのアップデートで見事に失敗。初期化⇒バックアップからのリカバリーとなりました。ここ最近iPhoneの挙動がおかしかったこともあり、アップデートのタイミングで不具合が発生したのかもしれません。ただ残...
アプリ

iPhoneの容量を気にせず使えるクラウド音楽プレイヤー CloudBeats

私のiPhoneのストレージはほとんど写真の画像ファイルばかりで、音楽ファイルといえばお気に入りの楽曲をセレクトして入れ替えて運用している程度です。現在のiPhoneは64GBモデルなので、すぐに容量がいっぱいいっぱいになりがちで、できれば...
料理

スパイス香るココナッツのまろやかな味 ベトナム風チキンカレーとクミンライス

雑誌のカレー特集をみていて無性に食べたくなったので、ベランダでぼうぼうに茂っていたレモングラスを使い、ベトナム風のカレーに仕上げてみました。今回はココナッツミルクのまろやかな甘さと、サツマイモの甘さが相性バッチリなベトナム風のチキンカレー。...
ガジェット

nasne逝く 修理交換対応の手続きへ

外出先からのテレビ番組リモート視聴が可能になったバージョンアップ当日、ついにnasneが逝ってしまいました。本当は25日あたりにnasneの新しい機能について本ブログでレビューをしようと下書きをしていたところ、こんなことに・・・システムソフ...
料理

秋飯2017 天高く馬肥ゆる秋 おすすめの秋のレシピをまとめてみました

朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。「食」大好きな私dalahastにとっては、テンションがあがる天高く馬肥ゆる秋の到来です!このブログは特に料理だけを書き留めるつもりではなかったのですが、いつのまにか大半の記事がレシピとなってしまって...
ガジェット

お風呂用の防水コンパクトスピーカーSONYのSRS-X1 5W出力で音楽満喫できる

お風呂で音楽が楽しめる環境。 それほど長風呂するわけではないのですが、朝風呂でのリラックスタイムや就寝前のお風呂には欠かせなくなっているのが「お風呂用スピーカー」です。 最近はWalkmanだけではなく、スマホやタブレット、ゲーム機器など、...
料理

茄子のオリーブオイル漬けバジル風味 常備しておくと便利な調味料です

野菜が高騰している中、茄子が安くてたくさん買えたのですが、さすがに一度に消費するのが難しいため、その一部を保存用に少し調理して保存食にしてみました。 いざというときに万能調味料として使えるのが、今回ご紹介する「茄子のオリーブオイル漬けバジル...
デザート

チョコチップマフィン 苦みのある温かいコーヒーにぴったりなお菓子

お散歩の後には温かいコーヒーと手作りマフィンをいただく、ちょっとした幸せ。ちょっとした空き時間があれば、ほぼ混ぜ合わせるだけのお手軽お菓子としてつくれてしまいます。前日にたくさんつくっておいて、忙しい朝の朝食にもいいですね。【材料(9個分;...

トマトカレー饂飩 栄養価たっぷり濃縮野菜ミックスピューレーでつくる週末ランチ

秋めいてきて涼しくなった週末のランチにカレー饂飩をつくってみました。KIRINさんからいただいた野菜のピューレーを使って、あっという間に野菜の甘味と旨味がつまったカレー饂飩のソースができあがりました。 「とろ実」は濃縮野菜ピューレー。考え方...
料理

じゃがとろ 甘辛い餡とマッシュポテトの新食感が楽しめる一品

先日の「有吉くんの正直さんぽ」をみて以来、気になっていた「じゃがとろ」に挑戦してみました。滑らかなマッシュポテトにトロリとした豚ひき肉の甘辛い餡がかかった、家庭料理。 マッシュしたポテトをさらに、鶏ガラスープでのばして、より柔らかくするのが...
粉もの

THE鰯餃子 口中でジュワっとあふれでる鰯の旨味と大葉の香りが最高!

新鮮で大きな鰯(イワシ)があったので昨晩は鰯の餃子となりました。 通常の肉餃子もよいけれども、鰯や秋刀魚といった季節の魚を使ってつくる、お魚の風味を閉じ込めた餃子もなかなかいけますよ。 鰯餃子の作り方 それでは早速鰯の餃子をつくってみましょ...
キッチングッズ

【キッチンツール】収納時にコンパクトになるOXOのナイロンヘッドトング テフロン加工のフライパンや鍋を傷つけない

炒め物をするときは菜箸を使って、とりわけはステンレスのトングを使っているのですが、テフロン加工のフライパンに傷がつくのを気にしてしまいがち。 今回、テフロン加工のフライパンを注文するときに、あわせて購入したのがこの「OXOのナイロンヘッドト...
テキストのコピーはできません。