料理【レシピ】 ベトナム風 肉と空芯菜のレモングラス炒め エスニック風味が癖になるベトナムの家庭料理 ベランダで育てているレモングラスが夏にむけて青々と元気に茂ってきました。早速収穫して暑い夏にぴったりのエスニック料理をつくってみました。 今回つくるのはベトナムの家庭料理、「鶏肉と空芯菜のレモングラス炒め」・・・その名前の通り、そのまんまの...2016.07.20料理
料理メカジキのミルクレモングラス風味 レモングラスの風味が凝縮されたソースでいただく夏らしいソテー レシピブログさんの「スパイスでお料理上手 人気のタイ料理をおうちで作ろう!」に参加中です。GABANの香菜(パクチー)、レモングラス、カイエンペパー(パウダー)の3種類のスパイスをいただいたので、早速タイ風に仕立ててみました。、 本日の食材...2015.06.112015.06.12料理
鍋爽やかな香り&あっさり味のレモングラス鍋 白菜と豚バラ肉バージョン 今日の気温は日中では15度といっきに晩秋モード。 あまりの寒さに鍋にしてみました。 レモングラスは自宅ベランダで育てていて、なかなか使う機会もなかったので、ここぞとの出番。 フレッシュなレモングラスでもいいのですが、昨年度より日陰で乾燥させ...2014.10.232018.08.20鍋
料理スパイス香るココナッツのまろやかな味 ベトナム風チキンカレーとクミンライス 雑誌のカレー特集をみていて無性に食べたくなったので、ベランダでぼうぼうに茂っていたレモングラスを使い、ベトナム風のカレーに仕上げてみました。 今回はココナッツミルクのまろやかな甘さと、サツマイモの甘さが相性バッチリなベトナム風のチキンカレー...2014.09.282015.10.04料理
料理爽やか後味すっきりなレモングラスのタイ風炒飯 季節外れかもしれませんが、ベランダで育てているレモングラスの茎部分が残っていたので2本ほどとって、レモングラス炒飯をつくってみました。 食べた瞬間にふわーーーーと、レモングラスの香りが漂います。 ナンプラーもいい仕事してます。 炒飯に使うの...2014.01.19料理
料理癒されるレモンの香り レモングラスティーの作り方と効能 ほっと一息つきたい時に飲むのが「レモングラスティー」です。 収穫したレモングラスの保存方法 自宅ベランダのかたすみで育てていたレモングラスを昨秋収穫し、1週間程度ベランダに吊るして乾燥させておきました。 乾燥したレモングラスは適当な長さに切...2014.01.122018.08.20料理