【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

2014-11

料理

アサリの旨味成分たっぷりミルキーな定番クラムチャウダーの作り方

本日は温かスープ、アサリと野菜がたっぷりの栄養価満点なクラムチャウダーです。 つけあわせは自家製バジルペーストのパスタですが、朝食ならばカリッと焼いたトーストにも相性抜群なスープです。 アサリと野菜たっぷりなクラムチャウダーの作り方 【材料...
料理

牡蠣と長ネギの味噌グラタン ご飯を混ぜると絶品リゾットになります

寒い夜はぷりぷり牡蠣をふんだんに使った温かグラタンはいかがでしょうか? 今回は妻がつくった激ウマなグラタンをご紹介します。 牡蠣と長ネギの味噌グラタンの作り方 【材料(2人前)】 ・牡蠣(加熱用)1パック ・長ネギ 2本 ・しめじ 1/2房...
ふるさと納税

ふるさと納税 お礼の品到着 新米と松葉ガニ

確定申告をおこなうことで税金が還付される、お得な「ふるさと納税」。8月から順次申込んでいた寄付金のお礼としていただける品物の一部が届きました。 ふるさと納税の仕組みや申込み方法についてはこちらの記事を参考にしてください。 ※楽天市場でもふる...
iPhone

MNPに際してGoogleログイン2段階認証の注意点

GmailなどのGoogleが提供するサービスのセキュリティを高めるために、Googleの2段階認証を導入しています。 今回ソフトバンクからauへMNPにてiPhone6へ乗り換えするにあたり、2段階認証の番号送信先にキャリアメールを選択し...
料理

ぬか床づくり ぬか漬け生活始めました。

週末にリサラーソンと野田琺瑯とのコラボ商品、琺瑯(マイキー)シリーズの「ぬか漬け美人」を購入しました。 まずは形からはいる私(@dalahastjp)ですが、今回は若干出遅れたこともあって、大半のネットショップでは売り切れ状態でした。幸運な...

鍋奉行が選ぶ、絶品鍋レシピ 2017年版10選

こんばんは。冬になると毎週末は鍋と決めているdalahast(@dalahastjp)です。 今日は寒い冬にぴったりの鍋の鍋レシピ(自薦)をご紹介します。 今年もさらに新しい鍋に挑戦したいと思いますが、まずはこれまでつくった鍋の中からオスス...
料理

エッグスラット LAで人気の朝食メニューのレシピ

マッシュポテトと半熟卵が絶妙にマッチした、LAで大人気の朝食メニュー、「エッグスラット」。 日本でもパンケーキ、エッグベネディクトと同様に最近ブームになりつつある卵料理です。 ただ作り方は簡単なので、わざわざ高いお金を払ってまで外で食べるも...
料理

干し芋の作り方 【実食編】

今週頭に仕込んだ「干し芋」ですが、本日いよいよ実食してみました。 これまでの経緯はこちら。 まずは3日から8日まで干したので、期間としては6日程度干したことになります。今週は途中、雨だったこともあり、1日だけは自宅内にとりこんで干しました。...
料理

干し芋の作り方 保存して甘いものが欲しくなったらいつでも食べることができる干し芋

秋の食材、サツマイモ。今日は昨年からはまっている干し野菜シリーズとして、「干し芋」に挑戦してみます。 干し芋はおばあちゃんの味。昔は祖母宅へいくと干し柿とともに常備してありましたので、たまに懐かしくなって食べたくなります。 ちょうど季節的に...
料理

癖になる美味しさシナモンバナナトースト 仄かな甘さと風味が食欲をそそるので朝食にぴったり

本日の朝食、シナモンバナナトーストです。 完熟バナナでも冷凍バナナでもOK! 作り方は簡単。 トーストの上に輪切りにしたバナナ、シナモンシュガーをまんべんなくふりかけて、トースターで約5分焼きあげるだけ。 シナモンシュガーではなく、シナモン...
iena

秋の水耕栽培1週間経過 サラダ菜とハーブが発芽しました

先週ようやくベランダと室内での水耕栽培器のセットをして、サラダ菜とハーブ(バジル、コリアンダー)の栽培をスタートさせました。 イエナはこれから来春まで、Green Farmは収穫後、適宜違う種類のハーブなどを入れ替えて育てていく予定です。 ...
丼ぶり

【男飯】ふわトロ 親子丼の作り方 まずは基本からはじめました

私にとって、丼ぶりといえば、親子丼。食材の鶏肉や卵にこだわればそれなりにつくれると思うのですが、そのあたりのスーパーにある食材でも十分美味しく食べることができる、「親子丼」をつくることが今回のテーマです。 まずは基本的な親子丼をつくってみる...
電子書籍

【電子書籍】御手洗潔シリーズの原点 島田荘司「占星術殺人事件」 再読したけどやはり傑作だった

御手洗潔に20数年ぶりに再会しました。 島田荘司の「占星術殺人事件」の電子書籍版をReader Storeで購入したのです。 私にとっては大学時代~主に社会人になったばかりの10代後半から20代にかけてミステリー小説にはまった原点となる作品...
テキストのコピーはできません。