車【盗難防止対策】リレーアタック対策にスマートキーカバーが有効なのか確認してみた 最近になって、メディアで「リレーアタック」による車の盗難が多発しているニュースが流れることが多くなりました。 リレーアタックとは、ここ数年発売されている車では標準的になっている自動解除できる機能をもった「スマートキー」の弱点をついた手法で...2019.03.032019.11.14車
車盗難防止に「ハンドルロック・ステアリングロック」装着! 超堅牢3点ロック方式で物理的&視覚的な抑止力としてオススメ 最近新車を購入したこともあり、車標準装備のセキュリティシステムに加えて、後付けできる物理的なセキュリティ対策を施すことにしました。 標準搭載のセキュリティシステムは残念ながら、盗難防止対策としてのイモビライザーやスマートキーなどの電子系セ...2018.08.042020.03.15車
車【レビュー】充電式電動空気入れ(エアコンプレッサー) 自動車・自転車のタイヤの空気入れは電動が簡単でオススメ! タイヤの空気圧は定期的にメンテナンスをしないと、タイヤそのものの寿命やパンクのリスクに直結するため、まめに補充して適正なタイヤの空気圧をキープしておく必要があります。 特に私のようなサンデードライバーで平日に自動車をあまり乗らない方にとっ...2018.02.25車
車【レビュー】車のハンドルに装着して指先でスマホの音楽を自在に操作できる、Bluetoothリモコン(Satechi サテチ BT005) 車内でスマホの音楽プレイヤーを安全、且つ簡単に操作したいと思ったことはないでしょうか? 今回ご紹介するのは、お手持ちのスマホをBluetooth接続することで、スマホの音楽の再生や停止、選曲を手元でおこなうことができる、小型のステアリング...2016.12.16車
車自分でできるタイヤの空気圧チェックポイント~フットポンプ&エアゲージを活用してエコで安全なカーライフを 車に乗って遠出する機会も減り、サンデードライバーになっている今日この頃ですが、普段乗っていないだけに車の定期メンテナンスは怠らないようにしないといけません。 空気圧が適正でないと、走行性や燃費の悪化、タイヤの寿命が短くなってり、最悪のケー...2016.06.11車
車BESTEK 車載用FMワイヤレストランスミッター ドライブも好きな音楽でさらに楽しくなる! 車載用のFMトランスミッターを新しく新調しました。ジャンプスタータでお世話になっているBESTECKの「BTBC06」というモデル。 最大のポイントはデュアルUSBポート搭載で充電しながら音楽を再生できることと、USBメモリーも再生できる...2016.05.062017.09.01車