【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
PR

レビュー

ガジェット

プリペイド式データ通信のススメ EMチャージ設定編

つい先日(日曜日)にオンラインで申込みをしたGP01アウトレットが水曜日の夜に到着しました。外箱は後継機種のGP02と同じブラックです。表にSIMカードが貼付されていますので、それを丁寧にはがして、GP01に装着します。GP01はGP02と...
ガジェット

プリペイド式データ通信のススメ GP01アウトレット申込みました

イーモバイルのアウトレットでモバイルルーターのGP01がアウトレットで再販売されていたため、早速申込みました。端末込みで1万円ぽっきり。1万円のデータ通信料金込みですので実質端末はタタです。今後はLTEが主流になりつつあるこのタイミングで今...
ガジェット

いぶし銀の職人技 メイドインジャパンの工具箱 TOYO T-320

日曜大工のための細々とした工具を収納するために、トランク型工具箱を購入しました。 TOYO スチール製 トランク型工具箱 T-320シルバー(東洋スチール株式会社)です。 見た目通り、質実剛健且つシンプルなつくりです。まさにMAID IN ...
アプリ

ついにiOS版Twonky Beamがリリース(無料)、しかしDCP-IP非対応

待望のiOS版のDLNAアプリ、Twonky Beamがついにリリースされました。・・・・が、残念ながら今回のバージョンではDTCP-IPに対応していません。(T_T)すでに6月にリリースされているAndroid版ではDTCP-IPに対応し...
ガジェット

上海問屋のシガーソケット用 USB2ポート充電器は安くて便利

我が家御用達の上海問屋で格安のグッズをまとめ買いしました。その中でもおすすめなのが、シガーソケット用 USB2ポート充電器(USBチャージャー)です。この商品を車のシガーソケットに差し込んで、iPhoneに巻き取り式充電ケーブルを接続するこ...
ガジェット

無線LANコンバータWLAE-AG300N/Vを購入しました。

前回、メディアストレージのnasneをDLNA(DCP-IP対応)クライアントソフトを使ってPCでの視聴を検証しましたが、今回はリビングに設置しているPS3(無線LAN接続)とBRAVIA、BD/HDDレコーダーでのDLNAクライアントによ...
アプリ

nasne用のDLNAクライアント DiXiM Digital TV plusを購入

nasneを設置したものの、PS VITA用のクライアントも年内リリースということもあり、当面PCで視聴するために、DTCP-IP対応のPC用有料DLNAクライアントである「DiXiM Digital TV plus」のダウンロード版ををア...
ガジェット

nasne 予約購入しました。動作確認レビュー!

19日の発売前日にHDD不具合により急遽発売停止になったSCEのメディアストレージ「nasne(ナスネ)」ですが、私も4月の予約開始と同時にAmazonで申し込んでいました。 Amazonやヨドバシのオンラインで予約したものの一部は回収に間...
ガジェット

nasne(ナスネ)を買わない理由を考える

発売日を7月19日に控えているマルチメディアサーバのnasneですが、発表と同時にAmazonで予約しました。現時点ではPS3、VAIO(専用アプリ経由)、Sony Tablet(専用アプリ)で視聴可能とのことで、これら機器を所有していて、...
電子書籍

電子書籍元年到来か?楽天 Kobo、Amazon Kindleも参入で活性化期待

Amazonが日本国内でもKindle(現時点で投入モデル不明)を販売して本格的に電子書籍サービスを開始することをアナウンスしたばかりでしたが、追随する形で楽天も本日正式に今年1月に買収したカナダの電子書籍リーダーKobo Touchを7,...
ガジェット

携帯できる浄水器クリンスイタンブラーで水道水をそのまま飲む

夏に向けて、水を飲む機会も増えるということもあり、三菱レイヨン・クリンスイから今年4月に発売された携帯性のあるタンブラー型浄水器「クリンスイタンブラーTM704」を購入しました。ミネラルウォーターを1日1リットル以上飲むと健康にもよいとのこ...
生活雑貨

吸水性・速乾性抜群!ドライヤー時間短縮できるマイクロファイバーのフェイスタオル

ドライヤーの時間がかかって仕方がない・・・という愚痴を聞き、マイクロファイバーのタオルが吸水性があって安価なマイクロファイバーのフェイスタオル(ベージュ)を購入しました。マイクロファイバーのフェイスタオルのウリは「綿の7倍の速乾性と3倍の吸...
レビュー

アグネータ・フロック 北欧の自然とファンタジー

私は都合により参加できませんでしたが、妻が銀座のギャラリーで開かれた北欧の切り絵作家、アグネータ・フロックさんの作品展にでかけてきました。 昨年、スウェーデン大使館で開催されたワークショップに参加して以来の再会。名古屋の高島屋である「201...
サービス

イトーヨーカ堂のネットスーパーを利用してみました

つい先日、楽天が7月よりネットスーパーに参入するというニュースが流れていました。 楽天はこれまでも東急ストアや紀伊国屋など一部のスーパーのプラットフォームとしてサービスを運用していましたが、どうやら自社で本格的に生鮮食品を扱うとともに楽天の...
ガジェット

キーボードのワイヤレス化 ロジクールWireless Keyboard K270 レビュー

安価で使いやすいワイヤレスキーボードがないか探していると、価格.comで現在1位になっている、「ロジクールWireless Keyboard K270 」が価格の割には使いやすいとの口コミがあり、1,000円少しだったので迷わず購入しました...
生活雑貨

収納スペースを改善 by ディノス+IKEA家具

季節の衣替えにあわせて自宅の収納スペースを改善するべく、ディノスでつっぱり棒式のクローゼットハンガー購入。 価格はネットクーポンを使ったので差引約2万円。 かつて使っていたものがあまり頑丈ではなかったのか、経年劣化というのか、上部が曲がって...
テキストのコピーはできません。