料理鰹とグレープフルーツのセビーチェ 鰹のたたきをいつもと違った柑橘系マリネで食す 旬な鰹のたたきを使って、ワインにあうフルーティーなマリネ、セビーチェをつくってみました。セビーチェ(セビチェ)とは南米で食べられる魚介類と柑橘類を使ったマリネのこと。 つい先日訪れたワイン居酒屋のメニューとして食べたものをアレンジ... 2015.05.25料理
料理ビンチョウマグロのカルパッチョ タイム風味とカリカリパン粉の食感を楽しむ のんある気分 赤ワイン風 サントリーのんある気分<赤ワインテイスト>と一緒におうちでバルランチに参加中です。ビンチョウマグロを使った、ワインにあうカルパッチョをつくってみました。自家製ハーブ、タイムを加えてカリっと炒ったパン粉がアクセントとなってます。 ... 2015.05.19料理
料理鰹のたたきのカルパッチョ とろろ昆布添え 鰹×とろろ昆布の組合せはあう! レシピブログの「おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト」に参加中!乾物って和食だけだと思ったら、イタリアンにも使えるということで日高シェフのレシピ本を読んで勉強になりました。 今回はいただいたたくさんの乾物の中から、... 2015.05.09 2015.10.04料理
料理ハーブ香る、鰹のたたきの香草カルパッチョの作り方 パン粉のカリッ!サクサクッ!といった食感がよくて、ついついいくらでも食べてしまいます。ハーブの香りもほどよく、簡単なのになんだか贅沢な一品。今回は自宅栽培のローズマリーとバジルを使いました。 ワインにもあうカルパッチョをぜひ。 鰹のたたき... 2015.01.07料理
料理春香る、わらびの炊き込みご飯と初鰹の和風カルパッチョ わらびの灰汁抜きも終わり、あとは炊飯器にセットして炊飯ボタンを押すだけです。 誰でも失敗しないでできる、重曹を使わない蕨(わらび)の灰汁抜き方法 | dalahast.jp 週末限定ビストロパパの日常関心空間 今日は他にも、鹿児島産... 2014.04.29 2014.09.11料理
料理フルール・ド・セルでイカのレモン塩カルパッチョ 今日はの蟹のトマトクリームパスタにあう、さっぱりいただけるカルパッチョをつくってみました。 今回のポイントは伯方の塩さんのモニターでいただいた、フルール・ド・セル(fleur de sel、日本語で塩の花)と言われる大粒の結晶化した... 2013.12.11料理
料理ハーブミックスで寒ブリのカルパッチョをつくる ワインにあうおつまみということで、ちょうど旬の脂ののった寒ブリが美味しそうだったので、こちらをつかってカルパッチョにしてみました。 【材料(2人前)】 ・寒ブリ 一柵(さs ・レタス 5枚 ・パプリカ(赤・黄) それぞれ1/... 2013.11.23 2019.10.19料理
料理和風ソースでいただくサーモンのカルパッチョ 醤油ベースにレモン汁のさっぱりソースが美味しい、シンプルなサーモンのカルパッチョです。 所要時間5分以内のちゃちゃっとカルパッチョ。 連日晩御飯をつくって疲れたので、今回は一品少し手抜きしました・・・ 【材料(2人前)】 ・ベビー... 2013.08.27 2013.09.29料理