住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)住宅ローン借換えは最後の好機 フラット35への借換えの方法 空前の低金利で住宅ローンの借換えを検討する良いタイミングかもしれません。住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して提供している全期間固定金利型の住宅ローン「フラット35」の2014年1月の金利が6か月連続で史上最低を更新しました。 フラット...2015.01.022015.01.05住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35 7月基準金利が発表 フラット35の7月基準金利が発表されました。 楽天銀行の場合、15年以上~20年以下で年1.74%、21年以上~35年以下で年2.05%と21年以上のほうは対先月比+0.02上昇しました。 ◆フラット35金利推移(6...2013.07.012014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)長期固定金利上昇 住宅ローン固定金利上昇へ 大手銀行は長期金利が上昇傾向にあることを受けて、固定タイプの住宅ローンの金利を5月に続いて、6月分についても引き上げることを発表しました。大手銀が住宅ローン金利を上げるのは2カ月連続。三菱東京UFJ銀行の場合、固定金利5年(最優遇)は年1....2013.06.012014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)住宅ローンフラット35 過去最低金利を更新 低金利を背景に、最近の住宅ローン利用者のうち、固定金利型を利用する借入者が多くなってきているようです。特にフラット35を利用した理由としては、「金利上昇に備えて将来の返済額を確定」が59.6%で最も多く、次いで「金利が低い」(53.6%)、...2013.04.012014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
確定申告住宅ローン控除を確定申告する フラット35への借換えを昨年末ギリギリに行ったため、楽天銀行の残高証明書が年末調整(年明けの再年末調整)の締切タイミングに間に合わず、確定申告することになります。 確定申告するにあたっては、2年目以降会社へ提出する、①給与所得者の住宅借...2013.02.032015.01.06確定申告
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)抵当権抹消・設定完了で借換え融資完了です 昨年11月より始まった住宅ローンの借換え融資(フラット35)ですが、年明け早々に抵当権抹消書類や新規抵当権設定書類、預けていた登記簿謄本などが一式返送されてきました。 早速、内容を確認します。 ◆旧借入先の抵当権抹消書類一式 ・金銭消費貸...2013.01.202014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)借換え時の住宅ローン控除で注意すべきこと 会社員の場合、通常11月~年末にかけて行われる年末調整の時にあわせて住宅ローン控除を申請します。 初年度だけは確定申告が必要ですが、それ以降は9年分まとめて送付されてくる「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」の当該年度分申告書を金融機関...2013.01.112016.11.16住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)長期金利上昇受け1月から住宅ローン金利引き上げへ 長期金利の上昇を受け、大手銀行などは1月から住宅ローン金利を引き上げることを発表しました。長期金利の指標となる10年物日本国債の利回りは、11月に一時0.7%を下回り、9年5カ月ぶりの水準まで低下しましたが、安倍新政権が補正予算の編成で、新...2012.12.292014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35借換え融資 完済から融資実行へ 11月頭から検討していたフラット35(買取型)への借換え融資ですが、ついに融資実行フェーズへ。 楽天銀行へ本契約書類を速達で送付して、電話にて本契約意志確認の電話を受けた後、本契約→融資実行となります。 融資実行日前に司法書士さんと連絡をと...2012.12.222014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット借換え融資 銀行との契約フェーズへ 司法書士さんへの必要書類は無事提出できましたが、並行して楽天銀行への契約書の提出も行います。 楽天銀行からの本承認の連絡があって翌々日には郵送で契約書類が送付されてきます。 送付されてきたのは、フラット35買取承認通知書、融資金交付明細書...2012.12.182014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35借換え融資 司法書士編 フラット35(買取型)借換え融資の記録です。 ◆楽天銀行からの本承認の連絡 本承認の取得のための書類を一式(口座振替依頼書、契約書作成に関する連絡書、全額返済依頼書の個人控えのコピー)を送ったところで、翌々日には本承認の連絡メールがきます。...2012.12.172014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35本承認の取得に向けてやること 仮承認の連絡受けてから翌日には「フラット35買取仮承認通知書」と本承認取得のための書類一式が届きました。あわせて今後のスケジュールについて詳細を記載したメールも届きます。 本承認に向けては、大きくわけて2つあり、1つは現在借り入れている金...2012.12.062014.12.27住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35の仮承認に向けてやるべきリスト 仮承認には大きく分けて2つの書類を提出する必要があります。 1つめは住宅ローンを組むにあたっての審査関連の書類、2つめは団体信用生命保険の審査です。後者は任意ですが、私の場合は3大疾病付きの団体信用生命保険をかけることにしました。借入金額...2012.12.032014.12.27住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)住宅ローン金利が過去最低更新 ただいま住宅ローン借換えを申し込み中です。11月の実行金利が1.57%(20年以下)となり、フラット35への借換えも可能と今更ながら知ったことでいくつかの金融機関で話をきくところから始まりました。 今週、ようやく仮承認となり、本承認のための...2012.11.302014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)住宅ローン借換の効果があるかどうかの判断基準とは? 住宅ローンの借換融資によってどの程度効果があるのでしょうか? 一般的に金利の高いローンから低いローンに借り換えることによって返済負担を小さくする効果があります(利息軽減効果)。 また今回の私が借換を決意した理由のひとつとして挙げた、金利変動...2012.11.232014.12.28住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)フラット35借換えの窓口 三社三様 前回、「フラット35借換えの取扱い窓口を探す」でご紹介しました、住宅金融支援機構が運営するフラット35公式サイトの取扱い金融機関で検索した結果、こちらの3社に絞りました。 SBIモーゲージ、地元地方銀行、楽天銀行。 もとは三井住友信託銀行...2012.11.122015.01.06住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)