災害時に備えて、乾電池で充電できるモバイルバッテリーを探していました。
乾電池はどこでも購入できるので、万が一の時でも入手できる可能性が高く、普段愛用している充電式のモバイルバッテリーとあわせて常備しておくと安心です。
今回、パナソニックから発売されたばかりのとても使い勝手のよい「USB入出力急速充電器 BQ-CC87L」を購入したのでレビューします。
モバイルバッテリーではなくて、急速充電器・・・?
いえいえ、ご安心を。
パナソニックUSB入出力急速充電器(BQ-CC87L)は1台で3役。
①USB経由で急速充電/②モバイルバッテリー機能/③LEDライト機能をもつニッケル水素電池(単3形・単4形)の急速充電器です。
パナソニックUSB入出力急速充電器の概要
・サイズ:約 幅66 mm × 長さ85 mm × 厚さ28.5 mm
・重量:約85g (電池別、USBコード別)
・充電時間:単3形(1~2本)で2.3時間、単4形(1~2本)で2時間
・定格入力:DC5V1A
・定格出力:DC1.5 V 単3形500 mA×4本, 単4形250 mA×4本
※コンセントからの充電には別途ACアダプターが必要です。
充電池への充電、モバイルバッテリー機能、LEDライト機能の1台3役で使用できるUSB入出力付急速充電器です。
停電時など、もしもの時には家庭にある乾電池であれば種類を選ばず、スマホ等へ出力ができます。
パナソニックUSB入出力急速充電器のレビュー
早速レビューしていきます。
同梱物:ACアダプターは別途購入する必要がある
・BQ-CC87急速充電器本体
・BQ-CC87専用USBコード(USB-A型- USB-microB型)長さ 約20cm
・LEDライトアタッチメント(ワイドパワー白色LED 1個)
・保証書兼説明書
基本的にUSBポート経由での充電になるため、付属品はACアダプターがつかず、ケーブルのみ。
従来通り、家庭用コンセントから充電したい場合は別途USBのACアダプターを購入する必要があります。
参考 USB ACアダプター
本体の側面には、USB出力用のポート×1、USB入力用のポート×1、DC出力するためのボタンが1つついています。
DC出力ボタンはLEDライトを点灯・消灯、モバイルバッテリーとして利用する場合の出力への切り替え時に使用します。
機能1:USB入力による充電ができる(急速充電器)
従来の家庭用コンセントから充電する急速充電器とは異なり、USBポートがついているので、PCやモバイルバッテリーから充電することができます。
また、家庭用コンセントからの充電は別途USBのACアダプターを購入すれば可能です。
ただし、定格入力がDC5Vの1Aという仕様なので、通常の急速充電器と比較すると約1.1倍と充電時間は少しかかりますので注意しましょう。
他にも車のシガーソケットやUSBポートはもとより、「ソーラー充電器」や「防災ラジオ」の手回し充電などを入力ソースとして使えば、乾電池を充電することができるでしょう。※こちらは別途レビューして追記予定
このようにUSB経由で様々な入力ソースより充電ができるため、利用シーンは広がりますね。
機能2:USB出力による充電ができる(モバイルバッテリー)
USB入力に加えて、ケーブルを逆にすれば出力もできるポートを備えています。
もちろんiPhoneにはLightningケーブル、最近のAndroidスマホにはUSB TypeCがデフォルトになっているので、付属のUSBケーブルは充電時には使えず、それ専用のケーブルが必要になります。
モバイルバッテリーとして使う場合、単3形乾電池4本なので容量的にはスマホの0.5回充電分と少し心もとないのですが、非常時に備えて鞄に1つしのばせておくと安心でしょう。
ちなみに、乾電池は充電用のエネループでなくてもコンビニでうっている普通の乾電池も使え、しかも種類・容量の異なる電池や充電用乾電池とも混在させて使うことができるので便利ですね。
尚、USB入力端子にUSB micro B型プラグからDC5Vが供給されているときは、USB出力端子より出力をしません。
つまり充電しながら、給電することができない仕様になっています。
また、LEDライト&モバイルバッテリーとして使う場合は、電池4本をセットしておくことが必要(単3形4本,単4形4本)です。
機能3:LED懐中電灯になる
付属の小型LEDライトアタッチメントをUSBポートに差しこめば、簡易的な懐中電灯(スポットライト配光)としても使用することができます。
点灯・消灯は「PUSH DC OUT」のくぼんだボタンを押しこみます。
単3形エネループ乾電池(4本全て)をセットして、明るさが約35lm、1m前方の照度が約18lx、持続時間が約11時間と非常時の懐中電灯としても十分対応可能な明るさです。
注意点としては、USBポートをふさいでしまうため、LEDライトを使いながらモバイルバッテリーとして使うことができません。
また乾電池の上蓋をスライドすることができなくなるのも、細かいところですが多少使いづらいと思いました。
小型LEDライトアタッチメントを紛失していまわないように、ここに装着したままにしておきたいのですが、乾電池の入れ替え時にはわざわざはずす必要があります。
センシング充電機能による安心・安全充電
充電器にはセンサーが搭載されており、電池の残量チェック機能、買い替え目安診断機能など、電池1本ずつの状態をLEDの色で判別、制御することができます。
それぞれの電池の状態を把握することで最適な充電をおこなうことができるので、使った分だけ充電できる「継ぎ足し充電」が可能となり、電池にストレスが少ないため長持ちします。
従来の急速充電器との比較
急速充電器は複数所有していますが、パナソニックUSB入出力急速充電器「BQ-CC87L」は従来のものと比べても非常にコンパクトです。
本体重量がわずか85gということもあり、手にとってみた瞬間、非常に軽いなという印象です。
ただし、スマホ用のモバイルバッテリーとしてみた場合、単3電池4本をセットすると容量は少なめ、重量は193gと重めです。
※単3形乾電池1本1,900mAh×4本=7,600mAhとする
パナソニックのBQ-CC21(右側)との比較では、ACアダプター部分がないためコンパクトになり、約40g軽量となります。
ちなみに私が愛用しているAnkerのモバイルバッテリー(10,000mAh)で191gですので、あくまでも非常時用のモバイルバッテリーとして使う分にはちょうどよいサイズ感でしょう。
パナソニックUSB入出力急速充電器はこんな人におすすめ
- 非常時の防災グッズとして乾電池の急速充電器を探している方
- 乾電池や充電用乾電池からスマホ等を充電したい方
- 再充電が必要なモバイルバッテリーだけでは不安な方
充電式のモバイルバッテリーはたくさん持っているけど、バッテリー切れの際に家庭用コンセントがないと充電することができない不安がありました。
モバイルバッテリーの最大の弱点である「再充電」が不要である、乾電池式の充電器は1台あると安心です。
どこでも入手しやすい乾電池からスマホ等、USBで接続できるものはなんでも充電できる充電器は、電池さえ交換すればすぐに充電することができる点で、大きなメリットがあります。
パナソニックUSB入出力急速充電器は、非常時の防災グッズとしても家族にそれぞれ1台リュックに忍ばせておくと、安心ですね。
まとめ:非常時の2台目携帯バッテリーとしてどうぞ
パナソニックのUSB入出力急速充電器は、見た目のシンプルさから想像もできないほど、多機能な充電器。
「乾電池の充電器」という顔もありながら、満充電された乾電池(市販の電池も可能)をケースにいれれば「簡易充電バッテリー」にもなり、逆に乾電池からスマホ等へ充電も可能になるという代物です。
1台でUSBが入力も出力もできるものは、これまでなかっただけに画期的な製品といえます。
ちょうど乾電池で充電できるケースを探していた私にとっては、一石二鳥以上の製品でした。
以上、「充電池への充電、モバイルバッテリー機能、LEDライト機能の1台3役で使用できるUSB入出力付急速充電器(BQ-CC87L)」のレビューでした。
こちらの記事もあわせていかがでしょうか?