
オンライン対戦の白熱した場面で、「通信ラグ」や「回線落ち」に泣かされた経験はありませんか?
一瞬の遅延が勝敗を分けるゲーミングの世界では、どれだけ腕を磨いても、通信環境が不安定では実力を発揮しきれません。
その努力が水の泡となる前に、根本的な環境の見直しが必要です。
そんなゲーマー特有の悩みを解決するために登場したのが、TP-Linkの最新ゲーミングWi-Fi 7ルーター「Archer GE230」です。
このルーターは、ゲームのトラフィックを最優先する「専用ゲーミングポート」や、最新規格「Wi-Fi 7」への対応により、低遅延と安定した通信を徹底的に追求。
本気でオンライン対戦の環境を整えたい方や、従来のルーターに限界を感じていた方にこそ試してほしい一台です。
本記事では、「Archer GE230」があなたのゲーム体験をどう変えるのか、その実力と機能をレビューします。
※PR記事:本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品を提供いただき、実際の居住環境にて個人的に使ってみた感想を中心にレビューをしています。
「Archer GE230」の製品概要

注目のポイント

こんな人におすすめ
製品仕様について
公式サイト(製品仕様) Archer GE230
製品名 | TP-Link 「Archer GE230」 |
本体サイズ | 266.8(幅)×58.6(高さ)×153.1(奥行)mm |
無線通信規格 | Wi-Fi7(be)ax/ac/n/a/g/b |
Wi-Fi速度 | BE3600
|
Wi-Fi性能 | デュアルバンド、2×2 MU-MIMO、OFDMA、エアタイムフェアネス、DFS、4ストリーム |
動作モード |
|
有線WAN/LANポート |
|
USBポート |
|
Wi-Fiセキュリティ |
|
ネットワークセキュリティ | セキュリティ・ペアレンタルコントロール機能 「HomeShield」対応(詳細) |
VPNサーバ・クライアント |
|
ゲームセンター |
|
メッシュWi-Fi | EasyMesh対応(詳細) |
利用間取り目安 | 3LDK |
電源 | 12V ⎓ 2A |
システム要件 | Internet Explorer 11/Firefox 12.0/Google Chrome 20.0/Safari 4.0以上のJavaに対応したブラウザ |
ルーター管理 |
|
パッケージ内容 |
|

機器設定・セキュリティ機能について

私も長年愛用しているTP-Linkの無線LANルーターをおすすめする理由の1つとして、オリジナルアプリ「Tether」を使うことで、誰でも迷いなく初期設定ができるところです。
定期的なアップデートでさらに使いやすくなったインターフェイスで、はじめて無線LANを設定する方でも、アプリのガイダンスに従って進めるだけで、セットアップすることができます。
スマホ用アプリはこちら。
スマホアプリ以外にもブラウザーよりWEB管理画面にアクセスすることで、詳細を設定することもできます。
また、セキュリティ機能面でも「Archer GE230」は、最新セキュリティ規格「WPA3」に対応し、さらに標準搭載されている「TP-Link HomeShield」を使うことで安全性をより高めることができます。
無料のベーシックプランの場合、QoS帯域制御や保護者制限、コンテンツブロック機能など、Thetherアプリ内の設定でセキュリティレベルを高めることができます。
「Archer GE230」の製品レビュー
ゲーミング仕様に特化したデザインと機能
外観:スピード感を彷彿とさせる、レーシングカーデザイン

「Archer GE230」はマットなブラックカラー。
「Race Car-Inspired Design」と公式にも明記されている通り、本体はまさにスポーツカーのようなシャープで流線型のフォルムを採用し、見るだけでスピード感と力強さを感じさせるデザインです。
また、ここのところArcherシリーズはアンテナ内蔵型でしたが、4本の外部アンテナを搭載し、クアッドコアCPUとあわせて通信の高速・安定化に一役かっています。
ゲーミング環境を彩る、RGBライティング機能

「Archer GE230」は魅せるルーターとしての機能も搭載しています。
アプリの設定で本体のLEDライトを自分好みに変えることができる、RGBライティング機能を搭載。
ゲーミングPC部屋にぴったりの演出を楽しむことができます。

アプリでカスタマイズ
マルチギガビットポート&USBポート搭載


「Archer GE230」は外部ポートも充実しています。
本体背面には、2.5GbpsのWAN/LANポート(各1口)に加えて、1GbpsのLANポートを3口搭載しているので、2.5Gbpsクラスの上位回線を契約しているユーザーだけではなく、家庭内LANをマルギガビット接続で高速LAN環境を構築したい方にも最適です。
とりわけ2.5Gbps対応LANポートは「ゲーミングポート」として、接続したデバイスのゲーム通信を最優先で処理するゲームブースト機能を利用できます。
そのため、家庭内で他のユーザーが動画視聴やダウンロードをしていても、PCやゲーム機をこのゲーミングポートに有線LAN接続すれば、安定性の高いゲームプレイを継続できます。
一方、タブレットやスマホの場合は無線での接続になりますが、近距離の高速通信に強い5GHzを「ゲーミング専用バンド」としてチューニングされているので、無線でも快適にプレイすることができます。
また本体側面には、外部ストレージを接続して簡易NASを構築できるUSB3.0ポートが1口搭載しているので拡張性もあり、ゲーム以外の用途で使いたい方にも応える仕様です。
GPN(Game Private Network)にも対応
「Archer GE230」は、GPN(Game Private Network)にも対応。
通信ラグやパケットロスが気になるヘビーゲーマーにも充分応えます。
「ゲーミングポート」と合わせて利用することで、より快適なゲームプレイを楽しむことが可能です。

ゲーマー心をくすぐる、ゲームパネル


ゲームプレイを可視化する専用の「ゲームパネル」も充実。
Tetherアプリやブラウザ管理画面上の ゲームパネル により、ネットワーク状況、ルーターのパフォーマンス、RGB設定、アクセラレーション対象などが一目で確認でき、設定が直感的に行えます。

性能:Wi-Fi7(デュアルバンド)×メッシュWi-Fi
Wi-Fi7(デュアルバンド)で高速・低遅延な通信

「Archer GE230」は、最新の無線通信規格のWi-Fi7に対応しています。
Wi-Fi7の特長の1つである6GHz帯域や320MHz幅には対応していませんが、2.4GHzと5GHzの2帯域で合計3.6Gbps(5GHz:2882Mbps+2GHz:688Mbps)の高速通信が可能です。
また、Wi-Fi7の特長の1つであるMLO(Multi-Link Operation)機能に対応しているため、複数の周波数帯域やチャネル幅を束ねて同時に活用できるため、従来のWi-Fiよりもより高いスループットと低遅延な無線通信が可能となっています。

パフォーマンステスト(カバレッジと通信速度)❶
ここでは、「Archer GE230」の実力をはかるため、以下設置環境にて、Archer GE230単体での通信パフォーマンスと無線のカバレッジを計測して評価しました。


「Archer GE230」単体でも4本の外部アンテナの効果もあり、かなり部屋の遠くまで電波が届いていることがわかります。
ただ一番遠くなるにつれて電波が減衰して、Wi-Fi電波のカバレッジが狭くなり、やや弱くなっている(黄色)がしめています。
一方、通信速度については、ルーター近くでは高速で低遅延な数値を計測している(ダウンリンクで690Mbps、アップリンクで820Mbps、レイテンシ 4ms)のに対して、ルーターより最も遠いエリアでは通信速度が約80%ほど減少してでていないことがわかります。
パフォーマンステスト(カバレッジと通信速度)❷
もし、家族と住んでいる居住空間全体にWi-Fiを拡張したい場合でも安心です。
「Archer GE230」単独では、広範囲に同じ通信レベルでネットワークを構築するには限界がありますが、メッシュWi-Fi(EashMesh)に対応しているため、対応機器を追加することでより広いエリアでも快適な環境を構築することが可能です。

ここでは、同じTP-LinkのWi-Fi7対応デュアルバンドルーター「Archer BE400」をメッシュWi-Fiのノードとして追加して無線を拡張してみました。
Tetherアプリで子機(ノード)を追加するのも簡単で、初心者でも手軽にネットワークを拡張することができます。

Archer GE230を親ルーターとして、メッシュWi-Fiを拡張した場合のパフォーマンスがこちら。


メッシュWi-Fiにすることで、Archer GE230単体時よりもWi-Fiのカバレッジが広がり(緑色の部分)、通信速度とレイテンシーも親機である「Archer GE230」の設置したエリアと遜色なく、高いパフォーマンスがでています。
もし、家族全員でWi-Fiを共有したい場合は、通信環境によってはメッシュWi-Fiの導入も検討してみるとよいかもしれません。
「Archer GE230」単体でも十分なパフォーマンスを発揮しますが、後から対応機器を追加することでWi-Fiを増強・拡張できる点でも安心ですね。
参考 EasyMeshとは?(TP-Link公式)
参考 TP-Link EasyMesh対応デバイス一覧
「Archer GE230」で実現する、ストレスフリーなゲーム環境

オンラインゲームを快適に楽しみたいけれど、何から揃えればいいか分からない。そんなゲーマーの皆さんに最適なエントリーモデルが、TP-Linkのゲーミングルーター「Archer GE230」です。
Wi-Fi 7に対応し、最大3.6Gbpsの高速通信を実現。
2.5Gbps対応のWAN/LANポートを搭載しており、光回線の速度を最大限に活かせます。
さらに「ゲーミングポート」や「ゲームブースト」機能により、ラグやカクつきのないスムーズなゲームプレイをサポートします。
レーシングカーを思わせるデザインとカスタマイズ可能なLEDライティングも魅力的で、部屋を一瞬でゲーミング空間へ変えてくれるでしょう。
価格もWi-Fi7対応ながらお手頃価格に設定されており、これから本格的にゲーミング環境を整えたい方は選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?