料理【レシピ】シナモン香る大人のスイートポテトのタルト(栗原はるみさん) 秋の味覚、さつまいもを使ったスイートポテトをタルト仕立てに。 栗原はるみさんのレシピははずれなし。 作りたい衝動にかられ、早速つくってみることにしました。 スイートポテトといえば甘いイメージがありますが、こちらはさつまいもの自然な... 2020.10.10 2020.11.24料理
料理【レシピ】秋の味覚「さつまいもフォカッチャ」 外はカリッと中はふわふわの平焼きのパン イタリアの伝統的な平焼きのパン、フォカッチャ。芳醇な香りが漂うオリーブオイルを混ぜ合わせて生地をつくり、さらに表面にもオリーブオイルを重ね塗り。焼きあがりが平らになるように、指でくぼみをつけて焼くのが特徴です。そのまま食べてもよし、料理にあ... 2019.10.30 2019.11.01料理
料理【レシピ】 さつまいものコチュジャン炒め 食欲そそるピリ辛×甘さの組み合わせがあとをひく! 詰め放題のさつまいもを消費するべく、コチュジャンで炒めたさつまいものコチュジャン炒め。コチュジャンはいわゆる唐辛子味噌で応用が効くため、炒め物にはぜひ活用したい調味料のひとつ。ピリ辛の調味料コチュジャンがホクホクのさつまいもの甘さをひきた... 2018.02.08 2019.10.20料理
粉もの【郷土飯】 信州のおやき 初心者でも失敗なく簡単にできるレシピ テレビで信州のおやきが取り上げられていたことから、無性に自分でつくって食べたくなってきました。 長野県はおやき発祥の地。 粉ものの食文化が根づいた長野で食される、小麦粉でつくった皮に具を包んだ、お饅頭のような食べ物です。 家庭によって作り... 2017.05.13粉もの
料理イージースモーカーでつくる本格的なホクホク安納芋の石焼き芋 本格的な石焼き芋を手軽にご家庭でつくりたい?そういったニーズに応えてこれるのが、愛用しているTHERMOSの保温燻製器イージースモーカーです。 イージースモーカーは燻製器ですが、超耐熱のセラミックス鍋と魔法瓶構造になっている保温容器の組み... 2014.11.23 2018.03.10料理Featured
料理干し芋の作り方 【実食編】 今週頭に仕込んだ「干し芋」ですが、本日いよいよ実食してみました。 これまでの経緯はこちら。 まずは3日から8日まで干したので、期間としては6日程度干したことになります。今週は途中、雨だったこともあり、1日だけは自宅内にとりこ... 2014.11.08料理
料理干し芋の作り方 保存して甘いものが欲しくなったらいつでも食べることができる干し芋 秋の食材、サツマイモ。今日は昨年からはまっている干し野菜シリーズとして、「干し芋」に挑戦してみます。 干し芋はおばあちゃんの味。昔は祖母宅へいくと干し柿とともに常備してありましたので、たまに懐かしくなって食べたくなります。 ちょうど季節的... 2014.11.03 2017.11.20料理
料理スパイス香るココナッツのまろやかな味 ベトナム風チキンカレーとクミンライス 雑誌のカレー特集をみていて無性に食べたくなったので、ベランダでぼうぼうに茂っていたレモングラスを使い、ベトナム風のカレーに仕上げてみました。 今回はココナッツミルクのまろやかな甘さと、サツマイモの甘さが相性バッチリなベトナム風のチ... 2014.09.28 2015.10.04料理
料理秋飯2017 天高く馬肥ゆる秋 おすすめの秋のレシピをまとめてみました 朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。「食」大好きな私dalahastにとっては、テンションがあがる天高く馬肥ゆる秋の到来です! このブログは特に料理だけを書き留めるつもりではなかったのですが、いつのまにか大半の記事がレシピとなって... 2014.09.22 2017.10.08料理
料理バジルソルトとサツマイモの甘さがあとをひく スイートポテトフライ ガーリックマヨネーズ添え ジャーダの毎日がイタリアンより、「スイートポテトフライ ガーリックマヨネーズ添え」。 オリジナルではオーブンでこんがり焼きますが、トースターを使って簡単に調理してみました。 Total Time: 15min Prep: 5 ... 2014.06.23料理
料理フライパンであっという間にできる大学芋 1本100円で買ったサツマイモが冷蔵庫に眠っていたので、1/4をつかって大学芋をつくってみました。 フライパン1つでできるので調理後の片づけも簡単です。 【材料(2人前)】 ・サツマイモ 300g目安 ・サラダ油 大さじ3 ・黒ゴマ... 2014.04.26 2018.06.03料理
料理イージースモーカーで焼き芋をつくってみました 焼き芋、時々食べたくなりますよね? 冬が終わる前にぜひ食べておきたい••• イージースモーカーがあればあっという間に自宅でほっかほかの出来たて焼き芋をつくることができてしまいます。 イージースモーカーには、焼き芋用の焼き石(熱処理... 2014.03.02 2014.03.03料理
鍋恒例オイスターソースでおでんの季節到来 今日は朝から寒かったこともあり、おでんに決定。 早速朝一で買い出しにいってきました。 大根、サツマイモ、卵、練り物、牛すじ、タコ ・・・ 2-3日は食べれそうな分量です。^-^; やっぱり定番のオイスターソースのおでん出汁 今週... 2013.11.10 2018.08.20鍋
料理【レシピ】オーブントースターで簡単スィートポテトをつくってみた 秋の味覚、さつま芋でつくるスィートポテト。 電子レンジで蒸し、オーブントースターで焼くので手間いらず。 裏ごしをしていませんので、御芋のほっくほくした舌触りがGOOD。 滑らかなほうが良い方は裏ごししてください。 トースターで簡単ス... 2013.10.31 2017.10.01料理
料理ホッコリ甘い さつま芋ご飯の作り方 今晩は簡単夜ご飯。 秋刀魚の塩焼きとマイタケのお味噌汁に、スィートポテトにしようかと思っていたさつま芋を使ってホクホクさつま芋ご飯をつくってみました。 ポイントはさつま芋はおおぶりに切ること。そうすることで崩れにくく、ほっこり感が楽... 2013.10.16料理
丼ぶり秋のおススメレシピ 秋刀魚の蒲焼丼とサツマイモのリゾット 最近つくった簡単時短レシピの中から、リピート中の2品をご紹介します。 秋刀魚の蒲焼丼とサツマイモのリゾットです。 どちらも毎年この時期になるとつくってます。 秋刀魚の蒲焼丼 過去記事: 秋の味覚 秋刀魚の蒲焼丼おすすめレシピ ささ... 2013.10.01丼ぶり