【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

"寿司"

料理

【郷土料理レシピ】うざく寿司 さっぱりキュウリの食感と脂ののった鰻のハーモニーが楽しめる混ぜ寿司

本日の晩御飯はふるさと納税(鹿児島県大崎町)で返礼品としていただいた、ふっくら大きな鰻の蒲焼を使って、三重県の郷土料理「うざく寿司」をつくります。 「うざく」とは「鰻ざく」と書きますが、鰻の蒲焼を食べやすいサイズに切ったものと薄切りきゅうり...
料理

【レシピ】サーモンとアボカドの洋風ちらし寿司(志麻さん)

夏はできるだけ加熱しない調理ですませたくありませんか? うだるような暑さでバテバテ気味な体にもスッとはいってくる、レモン果汁のきいたさっぱり洋風ちらし寿司。 先日テレビで紹介されていた「志麻さんの洋風ちらし寿司」が手早くできて、おいしそうだ...
料理

【レシピ】「ひしもち風押し寿司」 牛乳パックでつくる、ヘルシー三段重ねで桃の節句のお祝い寿司

今年の雛祭は3色の色合いが春らしい、3段重ねの押し寿司ケーキをつくってみることにしました。 押し寿司の型には自宅にあった牛乳パックを使って、桃の節句らしく、ひしもち(菱餅)風にしたてています。毎年定番のちらし寿司ですが、形をかえるとまた違っ...
料理

【レシピ】 近茶流「追い込みちらし」 伝統的なちらし寿司で雛祭(桃の節句)を彩りよく祝う

春の訪れを告げる3月3日は雛祭、ということで今晩は日本の伝統的な「ちらし寿司」で祝うことにしました。 日本料理・茶懐石料理で有名な柳原先生のレシピを参考に、甘酢レンコンでサッパリとしたちらし寿司に仕立てています。 「追い込みちらし」の「追い...
料理

【レシピ】 土井先生のいなり寿司 味のしみた油揚げと寿司飯のバランスが絶妙なおいなりさん

土井善晴先生のおいなりさんは、シンプルだけど奥深く、油揚げに染み込んだつゆと酢飯の組合せが絶妙。これまでも何度となくつくっているお気に入りレシピです。 子供の頃に食べた懐かしのいなり寿司は、キツネの耳にみたてた三角形のいなり寿司でしたが、今...
料理

【レシピ】 生ハムの握り寿司 バルサミコ酢の酸味と柚子胡椒のアクセントが癖になる洋風寿司

いつもの酢飯をバルサミコ酢で仕込むと、ちょっと洒落た洋風寿司にアレンジすることができます。 適度にある脂で口当たりのよい生ハムの食感とバルサミコ酢の仄かな酸味とコクとの組み合わせで、さらに美味しく。 バルサミコ酢飯にアクセントを加える柚子胡...
料理

【郷土料理】 めはり寿司 自家製の高菜漬けでつくる紀州・熊野のお弁当

めはり寿司、和歌山県から三重県にまたがる紀州・熊野地方に伝わる郷土料理です。その昔は山仕事や畑仕事の合間に食べる弁当として馴染みのあるものでした。 諸説ありますが、食べると目も口も同じように大きく張ることから、「目張り寿司」、「めはり寿司」...
料理

【レシピ】漁師飯「てこね寿司」 三重県伊勢志摩の郷土料理をつくってみた

伊勢志摩サミットで話題になっている三重県の郷土料理、「てこね寿司」。 はじめてその料理を知ったのは子供の頃、毎年夏には家族旅行で訪れていた三重県の伊勢志摩でした。 地元タクシーの運転手さんが案内してくれた美味しい「てこね寿司」のお店で食べた...
料理

てまり寿司のレシピ 雛祭りやお花見、パーティーメニューとしてオススメ

1年には5つの節句があります。 1月7日の人日(じんじつ)、3月3日の上巳(じょうし)、5月5日の端午(たんご)、7月7日の七夕(たなばた)、9月9日の重陽(ちょうよう)とされ、もとは中国から伝わったものです。数字が奇数なのは陽の数として縁...
料理

【時短料理】中トロ鮪のちらし寿司 甘めの味付けで食がススム

ミツカンの「すし酢」をいただきましたので早速定番のちらし寿司をつくってみました。今回のメインのネタは特売の「中トロ」!これだけでテンションあがります。そしてお手製の生姜の甘酢漬けを添えて。 すし酢はいつもは実家の母に教えてもらった配合でつく...
料理

蒲焼き秋刀魚の香味寿司 カリカリ梅の食感が絶妙な秋を感じる棒寿司のレシピ

昨晩は旬の秋刀魚を使った棒寿司をつくってみました。 土鍋ご飯をつくるかどうか迷いましたが、今回はちょっとかわった棒寿司に。 秋刀魚は醤油ベースのタレで蒲焼にして、ご飯もほんのりと味付け。 ご飯に混ぜ合わせるカリカリ梅、ミョウガ、大葉を混ぜ合...
料理

春の筍づくし 5選 筍寿司、若竹煮、アサリと筍のスープ、筍ごはん、木の芽和え

春といえば、タケノコの季節。毎年こと時のために山椒の木は大切に育てている@dalahastです。関東では少し早目でしたが朝どり筍を定番レシピで堪能した1週間でした。 筍ごはんに始まり、若竹煮、筍の木の芽和え、筍寿司、そして旬なあさりと筍を使...
料理

雛祭りを祝うお料理 雛いなり寿司 土井先生の油揚げの炊いたんを使ったレシピ

3月3日は雛祭り。 子どもの頃から男子なのに雛祭りは大好きでした。というのも、美味しいご馳走が食卓に並ぶから・・・ 甘酒、菱餅、ひなあられ。思う存分食べることができる、雛祭りは毎年待ち遠しくて待ち遠しくて。そして雛祭りが終われば、5月の端午...
料理

田中平助商店 小鯛の笹漬けを使って関西風押し寿司をつくる

若狭にある老舗、田中平助商店の「小鯛の笹漬け」なくしては、我が家の正月は始まりません。 昆布風味の肉厚のある小鯛をそのまま山葵醤油をつけて食すのもよいのですが、押し寿司(箱寿司)にして食べるのがとても気にいっています。 にぎり寿司の江戸前寿...
料理

【レシピ】母直伝の彩り 筍(たけのこ)寿司 木の芽の香りと筍と蕗の食感が楽しいちらし寿司

毎年この時期は筍寿司が定番です。あっさり味で何杯でもおかわりできる美味しさ。 今年は恒例の筍堀イベントがなかったので、地元スーパーで朝どれ筍を買いました。 筍の灰汁抜きは面倒ですが、圧力鍋なら簡単です。 母直伝の筍寿司の作り方 子供のころか...
料理

あっという間にできるけれど味は本格的な、しめ鯖の棒寿司

国内産真空パックになったしめ鯖をつかって、お手軽棒寿司をつくってみました。 必要なのは、真空パックのしめ鯖、酢飯、大葉。 使う道具は巻簾(マキス)、サランラップです。 酢飯は事前にだし昆布をいれてご飯を炊き、すしのこなどを使って酢飯をつくっ...
テキストのコピーはできません。