iena【水耕栽培】パプリカとディルの水耕栽培を始めました 2016年夏に向けての水耕栽培は室内はLED水耕栽培器のGreen Farmで「ディル」と「クレソン」を、室外はイエナで「パプリカ」を育てることにしました。 ディルは地中海沿岸原産のセリ科のハーブ。これからの暑い季節には欠かせない、爽やか... 2016.05.23 2016.08.06iena
ライフハック収穫したディルを長期保存する方法(ディルオイル&ディルバター) 水耕栽培は一般的に土耕よりも成長スピードが早いため、1週間もすればたくさんのディルを収穫することができます。収穫がはじまったあたりはうれしくて美味しくいただくのですが、さすがに毎日食べるというわけではないので、徐々に収穫と消費のスピードのバ... 2020.01.24 2020.02.01ライフハック
料理【レシピ】しらすとチーズのハーブオイル和え(ディル風味)おつまみにもトーストにもあう たっぷり収穫した香り高い、新鮮なディルをつかったレシピをご紹介します。今冬はサラダ菜とディルを水耕栽培で育成中で、1回目の収穫をむかえることができました。いつもはたっぷりのディルをきかせたポテトサラダをつくるのですが、冷蔵庫で数日保存もきく... 2019.11.30 2019.12.01料理
水耕栽培春のベランダ水耕栽培 ココピート(ココヤシの土)を使った水耕栽培の始め方 室内でのLED水耕栽培でまず失敗することはなく、とても管理も楽でよいのですが、気候もよくなってきたこともあり、ベランダでも水耕栽培をはじめることにしました。 水耕といっても、完全に水耕ではなく、培地にココピートと呼ばれるのヤシ繊維の土を使... 2018.05.01 2018.05.12水耕栽培
料理【北欧レシピ】 ディル風味のサーモンのパイ包み焼き パーティーの一品にもオススメ 今晩の夕食は冷凍パイシートをつかって、サーモンとディル、卵を包んだサーモンパイを焼き上げました。 水耕栽培でたくさんディルが収穫できたこともあり、たっぷりとパイ包みの中にとじこめています。 まろやかなマッシュドポテトソースとからめながら食... 2016.12.18 2017.01.10料理
料理【レシピ】サーモンのマリネ ディル風味 自家製ディルをつかった爽やかな一品 この春から水耕栽培で育てたディルが毎週収穫できる状態にまで成長しています。今週末は長らく食べてみたかったサーモンのマリネにディルとケイパーで風味づけ。 ディルの爽やかな香りとほろ苦さ、ケイパーの酸味が絶妙にからみあって、暑さもふきとぶ涼... 2016.06.18料理
料理爽やかな朝にぴったりな、ディルとツナトマトトースト フレッシュなディルの風味が爽やかなのっけるだけトースト。ツナ+トマト+玉ねぎの組合せはディルにも相性はばっちりです。 フレッシュなディルを使ったツナトマトトーストのレシピ 作り方は簡単なのが、のっけるだけトースト。 【材料(トースト2枚分... 2015.07.05料理
ienaプチトマト水耕栽培約2ヶ月経過 仄かに赤く色づいてきました。 5月上旬に植えつけしたプチトマト、アイコも約2か月経過し、現時点で約10ほどの花房がついています。5月末にはじめて着果した実も日々ゆっくりのペースですが、徐々に大きくなって、今朝みてみると仄かに赤く色づきはじめていました!子供の頃に... 2015.06.27 2015.08.19iena
水耕栽培LED水耕栽培歴10年 おすすめの水耕栽培キットから水耕栽培の良い点悪い点すべてを話します。 皆さんは「水耕栽培」をご存じでしょうか? 水耕栽培とは読んで字のごとく、土を使わずにすべての野菜に適した配合に調整された液肥(養液)を使って植物を栽培する方法です。 一般的に土から養分を吸収する従来の栽培方法と比較しても、植物がよく... 2015.03.17 2021.02.21水耕栽培Featured
GreenFarmGreen Farm 秋のLED水耕栽培開始しました 今年購入したLED水耕栽培器、Green Farm(UH-A01E)で秋の栽培再開です。 先月唯一残っていたバジルをすべて収穫してバジルペースト(冷凍保存)をつくった後、栽培層を綺麗に清掃して秋の栽培に備えていたところ、問題発覚! ... 2014.10.26 2018.08.20GreenFarm
料理【レシピ】キエフ風カツレツ ディル風味バターがジューシーなポ・キエフスキを作ってみました 本日の週末晩御飯は、鶏のささみをつかったキエフ風カツレツです。 このキエフ風カツレツ、ポ・キエススキはロシアではポピュラーな家庭料理の1つ。 日本ではチキンキエフなどとも言われています。 キエフ風カツレツ(キエフチキン)とは? ウクライナ... 2014.08.03 2017.06.17料理
料理【レシピ】ディル風味の大人のポテトサラダの作り方 爽やかさの中に少しほろ苦い風味があるハーブ、「ディル」。 本日のサイドメニューの1つとして、大人味のポテトサラダをつくってみました。 自宅の水耕栽培で育てた新鮮なディルをつかって作る、お気に入りのポテトサラダです。 サーモンや生ハムなどを... 2014.06.26 2017.11.24料理
料理自家製ディルの風味が香る サーモンのソテー レモンソース LED水耕栽培で育てていたディルが元気に成長したので、早速収穫して夕食に使ってみました。 本日は美味しそうな脂ののった肉厚なサーモンが買えたので、定番のソテーに。 Green Farm 水耕栽培日記 ハーブは順調に育ってます | dal... 2014.06.16 2014.09.11料理
GreenFarmGreen Farm 水耕栽培日記 ハーブは順調に育ってます LED水耕栽培器 Green Farmで育てるハーブ成長日記です。 ハーブの種子植え付けから約4週間経過して、突如成長のスピードが加速化されました。 バジル、ディル、イタリアンパセリは順調。もう収穫できるまでに。 栽培容器が狭いのでバジル... 2014.06.14 2014.08.18GreenFarm
水耕栽培水耕栽培の基礎トレーニング開始 入門書を図書館で借りてきました 水耕栽培を基礎から学ぶ 今更ながらではありますが、図書館で水耕栽培の基礎となる入門書を数冊借りてきました。 「いつでもレタス」で有名な伊藤龍三さんの「100円グッズで水耕菜園―土がいらない、野菜47種類の育て方」、その弟子の河村毬子... 2014.05.30 2018.08.20水耕栽培
GreenFarmGreen FarmでLED水耕栽培日記 ハーブ発芽中 水耕栽培器のGreen Farmでの第二期はハーブを育てることにしました。 純正の種子、培地スポンジ、液肥は使わず、もうひとつの水耕栽培器と同じものを使っての試みとなります。 オリジナルの種子はちょっと高くて野菜の収穫量で考えると個人的... 2014.05.25 2014.05.26GreenFarm