キッチングッズ【レビュー】シンプルヒューマン充電式「ソープディスペンサー」手をかざすだけ自動で液体ソープ 手をかざすだけで自動で液体ソープがでてくる「ソープディスペンサー」使っていますか? ポンプタイプと違って、直接ボトルにふれる必要がないため非常に衛生的なことはもちろんのこと、食器を洗う時もスポンジをもった片手をさっとかざすだけで液体ソープが...2020.04.122021.08.17キッチングッズ
キッチングッズ【レビュー】焼肉専用スモークレスグリル「やきまる」で、御一人様焼肉しませんか? たまに自宅で食べたくなる「焼肉」。 特にこれからの季節は、ビール×焼肉が最高のごちそうです。 今ではお一人様焼肉の楽しめるお店はたくさんありますが、周囲からの目線や時間も気にせずに自宅でゆっくり、まったり焼肉を楽しみたいと思いませんか? と...2019.06.232022.09.08キッチングッズ
キッチングッズ【2023年版】省スペースな縦型オーブントースターオススメ3選(無印良品など) 無印良品の縦型オーブントースターを購入しました。 2012年購入以来、7年にわたって愛用していた無印良品の縦型オーブントースターが故障したので、その買い替えです。 縦型オーブントースターとしても、無印良品のトースターとしても2代目になります...2019.03.242023.01.06キッチングッズ
キッチングッズ【レビュー】パナソニックの「3つ星ビストロ NE-BS1500」を購入 機能満載でこれ1台で何でも調理できる! 長年使っていたオーブンレンジを買い替えることにしました。 これまではお菓子作りには最適の東芝製5面グリルを搭載したオーブンレンジを愛用していましたが、今回はデザインと機能を比較して、パナソニックの「3つ星ビストロ NE-BS-1500」に決...2018.12.162019.09.21キッチングッズ
キッチングッズ【レビュー】 プッシュ式の食卓用アルコール除菌クリーナー 詰め替えて何度も使えるコンパクトなボトルがオススメ 食卓の雑菌をサット拭きとりたい、常にテーブルをきれいにしておきたいというときに便利な「食卓用アルコール除菌クリーナー」。 ダイニングテーブルでは食事をする以外に読書したり、パソコンを使ったりすることもあるので、これまでは食中毒対策、雑菌対策...2018.01.272019.09.21キッチングッズ
キッチングッズ【レビュー】バキュバン(VACUVIN)のワインストッパーで飲みかけのワインの酸化防止・一時保存 飲みかけのワインの保存ってどうされていますか? 私もそれほど酒が強いわけでもなく、毎回1本空けることはなく、数回に分けて楽しむのが通例なので一時的に冷蔵庫に保存することも度々。 そんな時に便利なのがワインボトルの口を塞ぐストッパーで、これま...2016.01.032017.06.15キッチングッズ
キッチングッズ【燻製道】自宅で燻製を楽しむためのオススメ家庭用燻製器を調べてみた 「燻製」、まさに男のロマン。アラフォーにさしかかった男がハマる趣味のひとつでしょうか。 かくいう私もだんだん肌寒くなってくるこの季節になると、ガスレンジの下から燻製器を取り出して、黙々と燻製づくりをはじめる時期でもあります。 私が初めて「燻...2015.10.112017.07.02キッチングッズFeatured
キッチングッズキッチンタイマーはテンキー式かダイヤル式か? 防滴100分タイマーに買い替えました つい先日、無印のダイヤル式キッチンタイマーが落下のため、音が鳴らなくなってしまいました。 タイマー機能はイキているものの、音のならないタイマーなんて・・・・ 生ける屍じゃないの。 ということで、修理もできないので新しくキッチンタイマーを購入...2015.09.24キッチングッズ
キッチングッズ【キッチンツール】収納時にコンパクトになるOXOのナイロンヘッドトング テフロン加工のフライパンや鍋を傷つけない 炒め物をするときは菜箸を使って、とりわけはステンレスのトングを使っているのですが、テフロン加工のフライパンに傷がつくのを気にしてしまいがち。 今回、テフロン加工のフライパンを注文するときに、あわせて購入したのがこの「OXOのナイロンヘッドト...2014.09.122019.09.21キッチングッズ
キッチングッズ柑橘類から大根おろしもOK マイクロプレインのグレーターを購入しました 「ジャーダのおもてなしレシピ」でも使われている、マイクロプレイン社のグレーター。 テレビをみるうちに、あれほど簡単にレモンの皮やオレンジの皮をおろせるのであれば・・・・と、物欲がわいてきて、ついに買ってしまいました。 私が購入したのは、日本...2014.06.302018.12.29キッチングッズ
キッチングッズsoil 珪藻土 板チョコ型乾燥調整剤は塩や砂糖、乾物の保存容器におすすめ 珪藻土でつくられたsoilの吸湿剤で、珪藻土(けいそうど)という植物性プランクトンの化石を焼成したものです。 soilの珪藻土でつくられたバスマットも話題ですが、こちらのチョコ型の乾燥調整剤もなかなか優れものです。 気になる商品ラインナップ...2014.05.092018.06.18キッチングッズ
キッチングッズ常温バターをひと切れ10g 20分割できるバターカッター バターを20分割にする便利なバターカッターです。1切れあたり約10gずつ。ケーキやパンづくりにちょうど使いやすいサイズです。 バターカッターの表と裏です。 本体はアルミニウム合金でおもった以上にずっしりと重量があり、安定してカッティングがで...2014.03.29キッチングッズ
キッチングッズ麦茶パックの保存にはOXOポップコンテナがジャストサイズ OXO(オクソー)のポップコンテナ レクタングル ミディアムサイズを購入しました。 用途はずばり、麦茶のパックを保存するため。 我が家では季節関係なく手軽にできる麦茶を愛飲しています。 数あるOXOオクソーのポップコンテナの中でも、「伊藤園...2014.03.282017.07.01キッチングッズ
キッチングッズ調理中の生ゴミ入れとして便利な道具 山崎実業のtowerポリ袋エコホルダータワー キッチンの調理中にでる生ごみ処理は悩みの種でしたが、このキッチンツールを買ってからは悩み解消。 地元奈良県の山崎実業が製造する「towerポリ袋エコホルダータワー」です。 スチール製の4脚スタンドで、ポリ袋をひっかけると、あっという間に安定...2014.03.012020.03.14キッチングッズ
キッチングッズ本格的なカフェ風アイスコーヒーを自宅で楽しむ 2011年に「老舗メリタのアイスコーヒーメーカーはオススメ」でご紹介したメリタのアイスコーヒーメーカーでつくる、本格的なアイスコーヒーをつくってみました。このアイスコーヒーメーカーはペーパードリップ方式ですので、簡単にコクのある美味しいコー...2013.06.292018.06.03キッチングッズ
キッチングッズ老舗メリタのアイスコーヒーメーカーはオススメ! またまた今週も関西にやってきていますが、こちらはすっかり夏日です。 暑い!我が家ではコーヒーを愛飲していますが、夏はやっぱりアイスコーヒーということで昨年購入して以来、愛用しているグッズをご紹介します。 コーヒーフィルターやコーヒーメーカー...2011.06.042018.06.03キッチングッズ