【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

【厳選】今年の買ってよかった大賞(2019年)が決まりました!

買ってよかった大賞2019年度

今年もあとわずかになりました。今年も買って良かった商品のランキング発表です。
このランキングは今年購入したものやサービスの中から、実際に使ってみてよかったものなど、満足度の高い商品を中心に順位づけしています。

これまでは全ジャンルのベスト10形式でしたが、今年はカテゴリー毎のランキング形式としました。

それでは、2019年買って良かったで大賞の発表です。

家電ガジェット部門1位:Fire TV Stick 4K

FireTV-stick-4K-set-3

Fire TVとしては3台目の購入となる、Fire TV Stick 4K。
高速なCPUになり、さらにパワーアップしたことでメニューが非常にサクサクと動作するのでストレスがなくなりました。

リモコンも改善され、TV電源とボリュームボタンもつき、1つのリモコンで操作がすむようになった点も気に入っています。
Alexaによる音声操作はそれほど使うことはありませんが、リモコンはとても使いやすいです。

Amazon Prime 会員用の膨大な動画コンテンツをTVの大画面で楽しめるので、Prime会員ならばマストバイ商品でしょう。

dalahast
dalahast

様々な動画サービスも楽しむことができるので、映画やドラマ好きの方はぜひ。
プライムの動画視聴がはかどります。

家電ガジェット部門2位:LEDシーリングサーキュレーター

led-ACC-08CM

長寿命のLED照明器具に扇風機並みのパワーをもったシーリングファンが組み合わさった、2-in-1照明器具。

シーリングファンをつけたいけれど、天井がそれほど高くない場合にはぴったりの解決策が、この薄型LEDシーリングサーキュレーターです。

おかげで、ジメジメする梅雨の時期から夏場にかけて、わが家では大活躍しました。
もちろん、ファンの回転を上下方向に変更することができるので、夏場でも冬場でもオールシーズン、空気が効率的に循環。
冷暖房との組み合わせで、さらに快適な空間になります。

ファン直下では少し肌寒いのが難点ですが、ファンそのものが扇風機のように首振りする機能がついたモデル(スウィング機能付)も追加されましたのでお好みでどうぞ。

静音・省電力なDCモーター搭載で、寝室でも睡眠の邪魔になりません。

dalahast
dalahast

シーリングファンというよりは、サーキュレーターそのもの。この夏は空調コントロールで快適睡眠できました。

家電ガジェット部門3位:スマートLED電球

LEDKL130

スマホやスマートスピーカーで操作することができる、スマートLED電球。

わが家ではダイニングの照明を利用シーン(食事時、または読書・パソコン利用時)に応じて明るさ・色温度を変更するため、これまでパナソニックの光色を調整できるLED電球を使っていました。

とても画期的な電球でしたが、唯一の難点は毎回スイッチを切替に席をたつのはおっくうだったこと。
今年になってようやく手ごろな値段になってきたスマートスピーカー(Amazon Echo Show5)の購入をきっかけに、スマートLED電球もあわせて導入しました。

時々Alexa(アレクサ)が聞き違いしてしまうことはご愛敬。
電源スイッチではなく音声で操作して切り替えることができるのは、ただそれだけで画期的で今や生活にはなくてはならないものとなっています。

今後、リビングのLED照明やTVなどの操作もスマートスピーカーで操作できるようにしていく計画です。

dalahast
dalahast

音声で電源オン・オフ、電球色を調整できる生活に慣れてしまうと、もう元には戻れません。

家電ガジェット部門4位:レッグリフレ

レッグリフレ

長時間のデスクワークや外回りなどで疲れた足をリフレッシュできる、レッグリフレ。

最大のポイントは充電式の乾電池でコードレスで使うことができる点(ACアダプターでも使えます)。
巻いてスイッチオンするだけで、足のむくみや気だるさをクイックマッサージで解消してくれます。

乾電池駆動だからといって侮るべからず。
パワーは必要充分。
むしろ強力すぎてびっくりするかもしれません。

内蔵エアーバックで確実に疲れたふくろはぎをほぐしてくれます。
普段立ち仕事やデスクワークの多い方には特におすすめします。

dalahast
dalahast

仕事から帰宅後、お風呂上りに使うと効果的です。
疲れもスッキリとれるので毎日欠かせません。

家電ガジェット部門5位:オムロン手動式血圧計

HEM-6233T

人間ドックで血圧高め、年齢的に定期的にチェックした方がよいとすすめられて購入したのが、こちらの手動式血圧計。

単3電池駆動で軽量・コンパクト。
いわゆる卓上に設置する血圧計と違って、使用時も収納時も場所をとらないのがいいですね。
普段使うものだけに、ここは重要なポイントです。

また、オムロンの血圧計を管理するスマホ用のアプリ(無料)を使えば、グラフで視覚的に血圧の状況をモニタリングできるのもウリです。

毎日血圧測定が欠かせない方にとってもコンパクトなので、外出先や旅先にもカバンにしのばせて持ち出しすることもできます。
※スマートウォッチタイプのウェアラブル血圧計 HearGuide(HCR-6900Tシリーズ)もリリースされました。

生活習慣病予防にぜひ日々の生活に血圧測定を取り入れましょう。

dalahast
dalahast

健康が気になる年頃になってきたら、ぜひ血圧測定を。
使う時だけ取り出して装着できるので、邪魔になりません。

生活雑貨部門1位:自動開閉折りたたみ傘

Nano Easy Umbrella 折りたたみ傘レビュー

片手でワンタッチで傘を自動開閉できる傘は、もはや手放せないアイテムになっています。
特に雨天の店舗の出入り時や車への乗降時にはとても便利で手放せません。

必ず傘が必要な雨が予想される日も含めて、強い雨の日でも長傘ではなく、この折りたたみ傘を使っています。

一方でこの手の自動開閉式の傘の難点は、一度閉じてすぐに開きたい場合はいったん完全に閉じてしまわないといけないところ。
この時ばかりは両手でしっかりと閉じないといけません。
また閉じきるのにバネの反動が強いので、多少力がいるところでしょうか。

尚、レビューしている自動折りたたみ傘は、クラウンドファンディングの商品をモニター商品としていただいたものですが、一般的に「自動折りたたみ傘」として折りたたみ傘は人気の商品になっているようですね。

Amazon 自動開閉式折りたたみ傘

dalahast
dalahast

使わない時はリュックのポケットに差し込んでおけるので、常用傘として愛用しています。
一度使いはじめると手放せません。

生活雑貨部門2位:ウェブドミネーター&持ち手カバー

ウェブドミネーターで肩紐をまとめる

長年愛用しているビジネスリュックの肩紐が長すぎて気になっていましたが、このウェブドミネーターを使うことで解決しました。
肩紐の端にこのクリップをはさんで巻き取り、ゴムで止めるだけ。

これまで余った肩紐をくるくる巻いて締めていましたが、使っているうちに緩んでくるのでまたまき直しの繰り返しでした。

ウェブドミネーターを使うと、一度セットするとその後はそのまま使っていても緩むことはありません。
半年ほど使っていますが、緩むこともなく、はずれることもなく、しっかりと肩紐をホ-ルドしてくれています。

dalahast
dalahast

リュックの肩紐がだらしなく伸びているひとをみると、おせっかいにもこのウェブドミネーターを教えてあげたくなります。

バッグ持ち手カバー

同じくリュック向けツールのつながりで、こちらの持ち手カバーもランキング入りです。

劣化したビジネスリュックの持ち手を補修するべく、買い求めたのがこちらの持ち手カバー。
傷んだ持ち手をおおうように取り付けて留め具でとめるだけなので、簡単に新品同様によみがえります。

薄手のスムースレザーの肌ざわりが手になじみます。

私のように劣化してから取りけるのではなく、新品のカバンにつけて保護したり、固い持ち手につけることでクッション性がよくなり、持ちやすくなったり、使い方はさまざまです。

dalahast
dalahast

お気に入りのカバンを長く使いたい方におすすめの持ち手カバー。
カバンにあわせたカラーや素材のものを選べば、見た目も違和感なくしっくりします。
あきらめて捨てる前にぜひ使ってみてほしい逸品です。

生活雑貨部門3位:アピカ日記帳5年日記横書きA5

アピカ5年日記

これまで日記というものは、夏休みの宿題以外では一度も書いたことがありませんでした。
そんな私が些細なことでも日常の記録をアナログ手段で書き留めていきたいと思い、手にしたのがこちらの「5年日記」です。

1ページに5年分の日記を書くことができるので、毎年同じ日付の記録を一覧でみることができます。
例えば、1年前の今日は何をしていたのか?5年前は?など、記録をしながら過去もあわせてみる楽しさがあります。

私が購入した5年日記はA5サイズ(210×148mm)で、1日あたり6行のスペースです。
これまで日記が続かなかった人でも、1日6行ならば書ける気がしませんか?

かくいう私も日記はちょっと・・・と思っていたくちですが、ほどよい文章スペースということもあって、これまで4か月、ゆっくり自分のペースで続けることができています。

就寝前の数分、この日記帳にむかいます。
1日の記録をつけながら、心身ともリセット。
明日に備える気持ちになります。

日記というと、1年の初め1月からはじめようとおもいがちですが、この日記帳であればそんな心配も必要ありません。
日付のみ印刷されており、年と曜日だけは後から記入できるようになっているので、いつからでもスタートできるようになっているからです。

思い立ったときがはじめ時。
いますぐ日記をはじめてみませんか?

dalahast
dalahast

5年日記はいつでもはじめることができるのが最大の利点です。
アナログの日記帳に1日6行の記録をつけていくことは、スマホなどデジタルなものに慣れた今こそ逆に新鮮に感じられます。
大切な人へのプレゼントにも最適です。

私はこちらのアピカの1日6行の5年日記。
相方は少しコンパクトなミドリの1日4行の5年日記を選びました。

尚、5年日記以外にも、3年、10年日記とラインナップされています。
1日あたりの行数も異なるので、ご自身が負担に感じずに書けそうな行数と重量・サイズ感を実際に店舗などで手に取って選べることをオススメします。

生活雑貨部門4位:TRUSCO(トラスコ) こまわり君

トラスコの台車こまわり君

駐車場から重い荷物を運ぶことはもちろんのこと、被災時も想定して、軽量且つコンパクトな台車を探していました。

さすが工具で有名な国内メーカーのトラスコだけあって、「軽い・静音・丈夫・省スペース収納」と台車としての使いやすは抜群です。

日常的に使用頻度の高い「手押し台車」としても、引っ越し時など大きなものを運ぶ際に便利な「平台車」としても、2通りで使えるものよいですね。

オプションのグリップカバーをつければ、寒い冬でもハンドルが冷たくなくなり、且つグリップがしやすくなります。

dalahast
dalahast

防災グッズとしても一家に一台、ぜひ備えておいてほしい台車です。
持ち手のハンドルはコンパクトに折りたためるので収納場所にも困りません。

生活雑貨部門5位:洗濯 物干し アルモア MT

洗濯用ピンチ角ハンガーアルモア全体

軽くて丈夫、干しやすくて取り込みやすい、そして収納時にはコンパクトになる「洗濯用ピンチ角ハンガー」を探していました。

アルモア(オーエー製)は、アルミフレームの軽さが特長の角ハンガーです。
真ん中で折りたたんだときも、洗濯用ピンチがからみづらくなっているのでストレスフリー。

ピンチなど、替えパーツも別売されているので、万が一破損したりなくしてしまったときでも安心です。

もともと使っているオーエの洗濯用角ハンガーも気づけは10数年使い続けているので、オーエーそのものには信頼感があります。
長く使える角ハンガーとしてはベストな商品だと実感しています。

dalahast
dalahast

シルバーのアルムフレームにモノトーンカラーのデザインもクールで気に入っています。
耐用年数も期待できるので、長く使える角ハンガーとしてオススメします。

キッチン部門1位:カセットガススモークレス焼肉グリル「やきまる」

スモークレス焼肉グリルやきまる

自宅で焼肉する時に気になる「煙」を抑制する機能がついた、焼肉専用のガスカセットコンロが「やきまる」です。

独自の傾斜と溝のある焼肉プレートと水皿により、焼肉するときに流れ出る余分な脂が火にふれないように工夫されています。

サイズ的には2人用とちょっと小さいのが残念ですが、これまで煙が気になって自宅での焼肉を敬遠していた方にはぜひオススメしたいコンロです。

鍋にも対応、たこ焼きプレートもついた「マルチスモークレスグリル」も発売中。
もっと早く発売されていれば、個人的にはデザインがモダンなこちらを買いたかった・・・

dalahast
dalahast

ずっとやりたかった、待望のおうち焼肉が「やきまる」で実現しました!

キッチン部門2位:レック「ビン・缶用スクレーパー」

レックスクレーパー

無駄なくきれいにすくいとれる、ビン・缶用のスクレーパー。

ヘラの幅は3.5cmととても小さく、先端が少し曲がっており、弾力性のあるシリコン製のゴムベラはしなやか。
コンパクトが故、缶やビンの底やフチにあるジャムやソースを無駄なく残さずにかきだすことができます。

その他にも調味料を混ぜ合わせたりするときにも便利です。

ヘラの持ち手にはプルトップオーナーがついているので、開けづらい缶詰のフタも指を傷めることなく、少ない力で楽にあけることができます。

唯一残念だったのは、カラーがイエローだけだったところ。
とはいえ、機能・使い勝手ともピカイチの万能キッチンツールとして、各家庭に1本おいておきたいマストバイ商品です。

<仕様>
・本体サイズ:幅3.5×奥行1.5×高さ19.0cm
・材質:(柄)ABS樹脂 (ヘラ)シリコーン樹脂
・耐熱温度:(柄)80℃ (ヘラ)200℃

dalahast
dalahast

主婦目線、目から鱗のキッチンツールです。
コンパクトながらお料理の様々なシーンで活躍中。
かゆいところに気が利くなぁ。

キッチン部門3位:無印良品「縦型オーブントースター」

今でこそいろんなメーカーから発売されている、省スペースな縦型トースターですが、その代表格ともいえるのが「無印良品の縦型トースター」です。

飽きのこないシンプルでモダンなデザインとカラーが、キッチンにベストマッチ。
わが家でもこの縦型トースターは8年近くつかっており、今年買い替えたので2台目です。

ブラックカラーが欲しい方は、この無印のトースターを製造しているコイズミさんから似たデザインの縦型トースターがありますよ。

dalahast
dalahast

省スペースな縦型トースターの決定版。
モダンなデザインはキッチンにピッタリですね。

キッチン部門4位:ポポロスパ「低糖質パスタCarbOFF」

糖質をコントロールしたい方にぜひおすすめしたいのが、こちらの低糖質パスタのCarbOFF(カーボフ)。

糖質50%OFF、100gあたりの糖質がわずか29.8g。
やや歯ごたえのあるパスタですが、デュラム・セモリナ100%のスパゲッティに近い美味しいパスタです。

わが家では通常のパスタとこの低糖質パスタを半分ずつ混ぜ合わせて使うことで、ちょうどよい食感になるので気に入っています。

dalahast
dalahast

茹で時間は10分と早ゆでに慣れてしまうと長め。
やや固めの食感が癖になる不思議なパスタ。
健康志向なあなたにオススメします。

キッチン部門5位:中川七政商店「食洗機で洗える漆椀」

中川漆椀

お正月のお雑煮用に扱いやすい漆椀を探していたところ、みつけた御椀がこちら。

福井県鯖江市にある漆琳堂(しつりんどう)の漆椀は、江戸中期より越前漆器を継承してきた伝統的な技法を活かしながら、現代の家庭で扱いやすい漆器に進化をとげました。

なめらかな光沢が美しい御椀で、ふっくらとしたで丸みのあるフォルムは手になじみます。

そして、この御椀の最大の特長は食洗器で洗えるところです。
熱と水圧に耐えうる丈夫な天然本漆を独自開発して、伝統的な漆椀に採用。

購入したのは大サイズですが、お雑煮椀というよりは、具沢山の味噌汁やお汁粉など日常的に使える大きさです。
食洗器で洗えるので、日常的に気軽に使える漆椀としてわが家の食卓に並ぶ回数が高くなりそうです。

dalahast
dalahast

普段使いにもできる、見た目も落ち着いた汁椀。
漆の独特なツヤ、色味が気に入りました。
お正月のお雑煮が楽しみ!

書籍部門1位:「人生100年時代の年金戦略」田村 正之著

今年は「老後資金2000万円問題」など、公的年金に関する不安なニュースが流れた1年でした。
いろいろ取り沙汰される公的年金ですが、終身でもらえる総合保険(遺族年金、障害年金等含めて)と考えれば、将来の生活費のベースとなることは間違いありません。

繰り下げ受給による将来の年金額を増やす考え方(65歳から5年繰り下げれば+42%増額の年金が終身継続する)や遺族年金・障害年金などの基礎知識も網羅されているので、ぜひ家庭に1冊おいてリファレンスにしたいですね。

今だからこそ、理解しておきたい公的年金制度。
年金受給するまではなかなか馴染みのない公的年金をわかりやすく、丁寧に解説しています。

dalahast
dalahast

将来いくら年金がもらえる見込みなのか、どの程度生活資金をまかなえるのかは人それぞれです。
あらかじめ自分の場合はどうなのかを知っておくことが必要だということを認識させられる本。
将来設計のベースとなる年金を知るための、ガイドラインの1冊としてオススメ。

書籍部門2位:「“税金ゼロ”の資産運用革命」田村 正之著

サラリーマンからフリーランス、専業主婦の方まで、あらゆる人にオススメできる節税効果を活かした、資産運用ガイドの決定版です。

節税効果を最大限に活かすための手段、個人型確定拠出年金(イデコ)&企業型確定拠出年金(DC)、そしてNISA&積立NISAを中心にわかりやすくメリットとデメリットが解説されています。

この本でよかった点は、一般的にはサラリーマン向けに特化した内容であったり、イデコに特化したものなどが多い中、共働き世代/会社員・専業主婦/自営業者・専業主婦等、あらゆるモデルケースに合わせて、節税効果を最大限に享受できるオススメの資産運用について書かれている点です。

特に終章の人生100年時代に向けたアセット・ロケーション(資産の置き場)を考慮したロードマップ作成は参考になります。

尚、公的年金については著者の田村正之さんの「人生100年時代の年金戦略」をあわせて読むことで理解が深まります。

dalahast
dalahast

あらゆるモデルケースを想定しているので、それぞれの人に適切なプランを検討、全体を俯瞰できるのがいいですね。「人生100年時代の年金戦略」とあわせて読むと理解は倍増します。

書籍部門3位:「土井善晴の素材のレシピ」テレビ朝日

私も毎週欠かさずみている、テレビ朝日で毎週放送中の「おかずのクッキング」。
約10年の番組テキスト連載の中から、季節の素材を使った簡潔且つシンプルなレシピ集です。

取り扱う素材は、野菜・肉・魚・加工品など75素材、300レシピ(1素材あたり、4レシピ)を厳選収録。
冷蔵庫にある材料で料理に苦手意識のある方にも気軽に取り組めます。

土井先生ならではの長年の経験に裏打ちされた、定番料理からひねりの効いたアイデアをもりだくさん。
今年の第6回料理レシピ大賞<料理部門>の入賞タイトルです。

dalahast
dalahast

土井先生ならではの誰でもきばらず料理できるのシンプルなレシピ集。
素材の味を活かした、旬の一皿を食卓にどうぞ。

ゲーム部門1位:「リングフィットアドベンチャー」for Switch

リングフィットアドベンチャー

これまでWii Fitをはじめ、ビリーザブートキャンプ、バランスボール、バランスポール等のエクササイズグッズを試しては途中であきらめ続かなかった私が、ついに楽しく継続できるものに出会いました。

独自リング形状のコントローラー(リンコン)が秀逸。
高精度の力センサー内臓で、リングを押したり、引っ張ったりする動きを認識します。

ジョイコンのセンサーとの合わせ技で様々な動きを認識。
このコントローラーのおかげで、これまで使ったことがないような部位のトレーニングをすることができます。

なんとその数、60種類のフィットネス
筋トレ系、リズム系、ヨガ系などのジャンルや腕・お腹・足などを鍛える部位も様々で、自分自身にあった運動を選べるのがポイント。

通常のトレーニングモードもありますが、オススメはやはりアドベンチャーモード
次にどんな仕掛けがあるのか楽しみでついつい体力が続く限りプレイしてしまいます。
Switch版の「フィットボクシング」も購入しましたが、ストイックなメニューで単調なこともあり、すぐにやらなくなってしまいました。
それと比べてもリングフィットは楽しく継続できそうです。

運動負荷などによって総プレイ時間が異なりますが、1日30分運動で約3か月楽しめるとのことで、ボリューム満点。
今年発売されたゲームの中では個人的にはピカイチのゲームタイトルです。

dalahast
dalahast

運動量半端なし!日常的に運動習慣のない人にはぜひおすすめしたいフイットネスゲームです。
長く遊べて継続できる仕組みが秀逸。


私は週末のみのプレイで先はまだまだ長そうですが、楽しみです。

ゲーム部門2位:「ディアブロ III エターナルコレクション」for Switch

ディアブロ3

あの「ハスクラ」ゲームの代表格、ディアブロのSwitch版です。
ディアブロIV発表記念セールで半額だったので、ダウンロード版を購入しました。

「ハスクラ」とはハックアンドスラッシュの略で、「Hack(切り刻む)」と「Slash(叩き切る)」の組み合わせ。
一言でいうと、「キャラクターを強化しながら、でてくる敵をひたすら倒しまくるゲーム」のジャンルです。

Switch版は2012年に発売された「ディアブロIII」本編(ゲーム全5章の4章まで)にダウンロード版拡張パック2つが追加された完全版です。
オリジナルのディアブロIIIは今から7年前にリリースされていますが、今プレイしてもゲーム性も決して古いといった感じもしません。

またハスクラだけにやりこみ要素があるため、レアアイテムを入手してプレイヤーの強化のために何度も繰り返しプレイしてしまうほど中毒性があります。

その肝になっているのが、期間限定のプレイモードである”シーズンジャーニー”。
このモードは今でも定期的にアップデートされ、レアアイテムなどの限定報酬やボーナスの入手やランキングで競いあうという仕組みがあるので、ついつい何度でもプレイしてしまいます。

私の1週目はノーマルモード、ネクロマンサー(LV53)でクリアー。プレイ総時間は25時間でした。
サクサク進めていけるので、なかなか止め時が難しいです。
そして、今はシーズンジャーニーでウィザードのキャラでプレイ中。
まさに”時間泥棒””なゲームですね。

ただひたすら敵を倒し続けるハスクラのディアブロは携帯ゲーム機にぴったり。
実はSwitch版で購入した目的は、その携帯性を活かしてどこでもディアブロを楽しみたかったから。
しかし、老眼には勝てず・・・文字が小さすぎて、結局テレビモードでプレイしてクリアーしました。
2週目以降はストーリーを理解しているので、気軽にモバイルでプレイできそうです。

いつでもどこでもディアブロ、楽しみませんか?
サイト  ディアブロ3

dalahast
dalahast

Switch版となって携帯性が抜群になりました。
まさに時間泥棒なゲーム。
長く遊べるゲームとしてオススメ。

ゲーム部門3位:「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」for Switch

偽りの黒真珠

荒井清和さんによるキャラクターデザインのファミコン風のレトロな旅情ミステリーアドベンチャーゲームの第1作。
ファミコン世代にはあまりにも懐かしいテイストで、思わずパケ買いしてしまいました。

荒井清和さんは知る人ぞ知る漫画家・イラストレーター。
懐かしさを感じる理由は、あのミステリーアドベンチャーゲームの名作「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」のキャラクターデザインも荒井さんによるもの。
他にも代表作はファミ通で有名な「べーしっ君」と、この世代であればおなじみのキャラです。

本作は主題歌も本格的で、いかにも実写版の旅情ミステリーといわんばかりの素敵なオープニング曲。
プレイする前から盛り上がってしまいます。

ゲームの進行はこれもまた懐かしいコマンド選択式。
過去のミステリーアドベンチャーゲームの傑作と言われた堀井雄二ミステリー3部作「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」や「ポートピア連続殺人事件」、「軽井沢誘拐案内」と世界観が似ていますね。


※現在はDL版のみ。2020年にパッケージ版発売予定です。

「偽りの黒真珠」に続くミステリー案内シリーズ第2弾の「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」も2020年夏に発売決定です。
今の時代はゲームデバイスが進化してリッチなグラフィックスのゲームが多い中、原点回帰という意味でもとても新鮮で次回作も期待しています。

dalahast
dalahast

世代的に懐かしく感じるゲームの世界観。
今ではCGばりばりのゲームが多い中、新鮮です。

以上、2019年の買って良かったランキングでした。

テキストのコピーはできません。