料理【レシピ】秋茄子と蓮根のカッテージチーズパスタ 脂質が少なめでさっぱりしたクセのないカッテージチーズ。生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳などを原料につくられたチーズです。タンパク質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残っているので、特に糖質や脂肪が気になるかたにはおすすめの食材です。レシ... 2019.10.20料理
料理【レシピ】秋茄子のミルフィーユ・ラザニア 春巻きの皮で美味しくイタリアン ラザニアはハワイのホストファミリーがよく作ってくれた、おふくろの味。 それだけに格別の思い入れがある料理です。 今日は旬の食材、茄子をつかった美味しいイタリア風ラザニアをつくってみました。 通常は平たいパスタをつかうところを、春巻... 2017.09.23 2017.10.06料理
料理【レシピ】豚肉と茄子のピザ風ソテー フレッシュトマトの酸味がマッチ! 本日はいつもの豚肉と茄子をつかったイタリアン風のおかず、「豚肉と茄子のピザ風ソテー」です。豚肉と茄子を交互に積み重ねて、とろけるチーズをオン。フレッシュトマトでつくった、ちょいと酸味のあるソースでいただく、まさにピザ風。今回はバジルがなか... 2016.04.04料理
料理鶏肉とキノコと茄子のトマトクリーム煮 ローズマリーの香りに癒されるワンプレートディナー 最近作ったレシピからご紹介。本日はトマト缶を使って鶏肉と季節野菜を使ったクリーム煮です。 野菜類は今回は茄子やしめじでしたが、玉ねぎやマッシュルームなどトマトと相性のよいものでOK。 ベースがトマトクリーム煮なのでアレンジはいか... 2015.09.13料理
料理鍋しぎ 夏野菜の茄子と豚肉を使った味噌炒め NHKあさイチで紹介されていた「鍋しぎ」。早速つくってみました。 水は使わず、調味料と野菜の水分だけで調理する炒め煮です。お味はベースが味噌なので白いご飯にもぴったりの食欲をそそる美味しさ。 じめじめ季節も吹き飛ばすパンチの効い... 2015.06.27料理
料理茄子とトマトのドライカレー ホームベーカリーでつくった饂飩にのせて 茄子とトマト、ピーマンを彩りよくつかった具だくさんのドライカレー。御飯と一緒に食べてもよし、茹でた饂飩にのっけて食べても良し。 今日はホームベーカリーで初めて饂飩をつくってみましたので、饂飩でいただくことにしました。 ホームベー... 2014.12.14 2014.12.26料理
料理秋丼! 秋茄子と高野豆腐のそぼろ丼でヘルシーに秋を感じる 本日の時短料理、「秋丼」。 季節野菜の秋茄子を使い、高野豆腐がまるで豚ひき肉かのような感触。まさにそぼろ丼ぶりになっていることに驚き。 一口食べると、ふわっと高野豆腐の香しさがひろがります。 ヘルシーで、低コストなので、ぜひつくって驚いて... 2014.10.07料理
料理茄子のオリーブオイル漬けバジル風味 常備しておくと便利な調味料です 野菜が高騰している中、茄子が安くてたくさん買えたのですが、さすがに一度に消費するのが難しいため、その一部を保存用に少し調理して保存食にしてみました。 いざというときに万能調味料として使えるのが、今回ご紹介する「茄子のオリーブオイル漬けバジ... 2014.09.18 2018.11.02料理
料理フレッシュバジルと相性抜群!茄子とトマトとツナのパスタ 水耕栽培で育てたバジルを使ってパスタを作りました。 もっともスタンダードなトマトベースのパスタです。 水耕栽培のハーブは苗床によって偏りはありますが、収穫後もまだまだたくさん茂っています。 収獲のためにバジルに触れるだけで、バジルの新鮮な... 2014.06.19 2014.09.11料理
丼ぶりおろし生姜でさっぱりいただける 鯵と焼き茄子の丼 鯵の刺身は生姜醤油で、焼きナスにおろし生姜+醤油で食べるのは定番ですが、この2つを組み合わせて美味しくないわけはない。 今日は新鮮な鯵が手に入ったので、夏にふさわしい丼にしてみました。 【材料(2人前)】 ・鯵 2匹(... 2013.09.08 2018.08.20丼ぶり
料理【買ってよかった】料理好きの私が使っているオススメのキッチングッズのまとめ(随時更新) このブログでは、これまで私が実際に買って使ってみてよかったグッズを紹介してきました。 購入時のレビューはもちろん、しばらく使っているうちにわかってくることもあるはずで、基本的に「長期レビュー」の視点からも継続的に情報をアップデートして... 2020.03.20 2020.12.27料理
キッチングッズ【レビュー】焼肉専用スモークレスグリル「やきまる」で、御一人様焼肉しませんか? たまに自宅で食べたくなる「焼肉」。 特にこれからの季節は、ビール×焼肉が最高のごちそうです。 今ではお一人様焼肉の楽しめるお店はたくさんありますが、周囲からの目線や時間も気にせずに自宅でゆっくり、まったり焼肉を楽しみたいと思いません... 2019.06.23 2020.08.22キッチングッズ
料理【レシピ】紫色の美しいナスジャムの作り方 夏が旬のみずみずしい茄子(高知県産)が直売所にならんでいたのでさっそく買ってきて、ナスジャムをつくってみることにしました。 昨年「月刊現代農業」さんの記事をみて無性につくりたくなったのですが、その時はすでに茄子の美味しい季節は過ぎていまし... 2019.06.02料理
料理【レシピ】ナスとササミの棒棒鶏(バンバンジー)風 電子レンジでチンするだけでできる! 夏野菜の1つ、茄子。紫色に輝くぷりぷりの茄子をつかって、中華料理の定番メニュー「棒棒鶏」(バンバンジー)をつくってみました。 棒棒鶏は蒸し鶏をつかった四川料理のひとつですが、今回ご紹介するレシピは超簡単。 電子レンジで茄子とササミともチン... 2018.08.24料理
料理【レシピ】冷や汁 そうめんの漬けだれにもあう、夏バテ解消の宮崎の郷土飯 蒸し暑くなり、食欲が低下しているときに夏バテ解消のおすすめメニューが宮崎の郷土料理、「冷や汁」です。 冷や汁は魚のすり身に炒った味噌やすりごまなどを加えて、出し汁でのばしたもの。 氷でキンキンに冷やし冷や汁と、あつあつの白いご飯の組合せは... 2017.06.18料理
料理【レシピ】夏野菜の冷やしおでん 出し汁が染み込んだ格別な納涼おでん 今晩は暑い夏にもぴったりの「冷やしおでん」。 しっかりと出し汁が染み込んだ、旨味たっぷりの新感覚おでんのご紹介です。おでんといえば冬というなかれ。夏だって、栄養豊富な野菜をベースに冷やして食べるおでんなら、暑気払いにもぴったりの極上の一品... 2016.08.19料理